Open Close
  • キリエのうた_キリエとイッコ

    『キリエのうた』友情で結ばれたイッコとキリエを追った映像・楽章「キリエとイッコ」解禁!

    13年間の出逢いと別れ。キリエの歌がつなぐ4人の物語。
    岩井俊二監督 最新作

    3日連続予告編解禁・第3弾は楽章「キリエとイッコ」
    「ねぇ、友達になって」
    友情で結ばれたイッコとキリエを追った映像が解禁!

    監督・岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』が10月13日(金)より全国公開する。
    主演に抜擢されたのは2023年6月に惜しまれながらも解散した、楽器を持たないパンクバンド「BiSH」のメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演を飾るアイナは、主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌を歌い圧巻のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演することでも注目を集める本作で描かれるのは、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語。降りかかる苦難に翻弄される男女4人の人生が、切なくもドラマティックに交錯していく。

    真緒里と路花からイッコとキリエへ
    無邪気な映像のラストには事件の影もー
    この度、3日連続予告編解禁の第3弾として、”友情”というキーワードで本作を紡いだ予告編・楽章「キリエとイッコ」が解禁となった。 「ねぇ、友達になって」と路花にアプローチする真緒里のシーンから始まる予告編映像では、学生時代に友情を育んだ二人が数年後、“イッコ”と“キリエ”として東京で再会し、行動を共にする姿が映し出されている。アイナ・ジ・エンド演じるキリエが歌う劇中曲「燃え尽きる月」に乗せて、楽しい時を過ごし無邪気に笑い合うイッコとキリエ。先輩と後輩から、マネージャーとミュージシャンへ関係性を変えながらも、固い友情で結ばれた二人の姿が瑞々しく描かれる一方で、予告編の最後には“事件”の影が。二人の友情の行方に思いを馳せる予告編・楽章「キリエとイッコ」となっている。

    ◆楽章「キリエとイッコ」

    ◆キャスト登壇の『キリエのうた』公開直前プレミアムライブが生配信決定!
    9月25日(月)に実施される『キリエのうた』公開直前プレミアムライブイベントの生配信が決定した。イベントにはアイナ・ジ・エンド、松村北斗、村上虹郎、粗品、石井竜也、広瀬すずが登壇予定。ぜひオンラインでプレミアムライブにご参加ください。

    タイトル:『キリエのうた』公開直前プレミアムライブ
    日時:9月25日(月)19時〜19時45分頃
    出演者(予定):アイナ・ジ・エンド 松村北斗 /広瀬すず 村上虹郎 粗品 石井竜也
    生配信先:https://www.youtube.com/watch …

  • YDO_0010rrr

    Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』“福田組”グリム童話の裏側 橋本環奈、新木優子、岩田剛典 華麗なメイキングショットが一挙解禁‼

    日本で週間映画Top10で1位を獲得!
    世界51の国と地域で週間映画TOP10入り!
    Netflixの週間グローバルTop10(非英語映画)で
    日本映画初の1位!
    福田雄一が描くコメディミステリーを
    世界が絶賛!!!
    Netflix映画
    『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』
    “福田組”グリム童話の裏側
    橋本環奈、新木優子、岩田剛典
    夏菜、若月佑美、キムラ緑子、真矢ミキ、長谷川朝晴、佐藤二朗、福田監督
    華麗なメイキングショットが一挙解禁‼

    Netflixにて、福田雄一監督が手掛ける初のNetflix作品となる映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』が9月14日(木)より独占配信スタートした。

    世界配信がスタートされるやいなや、日本の週間映画Top10で1位を獲得するほか、ブラジル、ドイツ、イタリア、インド、マレーシア、台湾など51の国と地域でも週間映画Top10入り!また、Netflixの週間グローバルTop10(非英語映画)で日本映画初となる1位に輝くなど世界中で大ヒット発信!赤ずきん旋風が巻き起こっている!(9月22日午前時点)
    この大ヒットを受け、福田雄一監督より喜びのコメントが到着‼
    「日本だけでなく全世界で『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う』を観て頂けてるようで本当に嬉しいです!本当に細かいところまでこだわって作った結果が出ているようでありがたいです!まだ始まったばかりなので、もっともっとたくさんの人たちに観て欲しいと思います!」

    原作は、「童話×本格ミステリ」が新しい!面白い!と老若男女から支持を得ている、シリーズ累計33万部超えの大ヒット小説『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』(青柳碧人/双葉社)。童話の世界で起きる事件を、旅の途中の赤ずきんが探偵役としてスッキリ解決していく。その話題作を、「今日から俺は‼︎」シリーズで知られるコメディの大ヒットメーカー・福田雄一監督が映画化。おとぎ話の世界観を壮大なスケールで実現した、見たこともない、夢と冒険に満ちたファンタジー&ミステリー&コメディとなっている。

    本作の主人公となる、知的で辛口な名探偵・赤ずきん役を務めるのは橋本環奈。美しく影のあるシンデレラ役には新木優子。国中の女性の憧れのクールな王子様役には岩田剛典と、福田組常連の橋本、岩田、そして初参加となる新木がNetflix×福田の初タッグ作品を彩る!

    この度、グリム童話のキャラクターに扮した豪華キャスト達の
    華麗なメイキングカットが一挙解禁となった!

     今回解禁となったメイキングは、グリム童話の登場人物たちの素顔を見ているかのような豪華絢爛な美術や衣装とともに撮影されており、笑顔が絶えない“福田組”ならではの和やかな現場が垣間見える。物語の中にも登場する馬車の中で撮られた橋本環奈と新木優子の2ショットからは今から舞踏会に向かうかのような楽しげな様子が伝わってくる。福田監督は橋本について「非常に細かい芝居ができるようになったなという印象を受けました。今回は初めてちょっとした表情だったり細かい注文をしたんです」と語り、新木については「多くの変化がある役で、ご本人は相当難しかったかと思いますが、見事でした」と2人の演技を絶賛。岩田については「生き様がもう王子でした。衣装を着て現場に入ってきた瞬間からもう王子にしか見えなくて、リクエストをする必要がありませんでした」と語り、キャスト並びにスタッフも太鼓判を押したほど、本物の王子様にしか見えない花束を持った岩田剛典のイケメンすぎるショットも公開された。

     そして今回グリム童話の世界には欠かせない、王様や魔法使い、継母といったキャラクターを独自の個性で“クセ強”に演じた夏菜、若月佑美、キムラ緑子、真矢ミキ、長谷川朝晴、佐藤二朗らキャスト陣の和気あいあいとした雰囲気のショットも収められている。プロデューサーの松橋真三は福田組の特徴として「皆が撮影を楽しんでいて、とにかくスムーズ。撮影が始まると、皆が福田監督のもとに自然と集まって談笑しているんですよね」と話しているが、そんな福田組ならではの愉快な撮影現場の雰囲気を存分に感じられる。

     日本を代表する喜劇の名手・福田雄一監督と屈指のキャスト陣が集結しておとぎ話の世界観を壮大なスケールで再現したNetflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』に誰もが目を奪われること間違いなし!是非引き続きご注目ください。

    Netflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』
    ■STORY
    赤いずきんを被った少女・赤ずきん(橋本環奈)は、旅の途中、灰だらけの少女・シンデレラ(新木優子)と出会う。魔法使いに素敵なドレス姿に変えてもらい、舞踏会へ向かったふたりだったが、カボチャの馬車で男をひき殺してしまう。バレるまいとさっさと死体を隠し、ふたりはお城の舞踏会へ。シンデレラと王子様(岩田剛典)が恋に落ちたのも束の間、死体が見つかり舞踏会は中断。絶体絶命のふたりの前に次々と現れるクセだらけの人たちの中に、真犯人の影が…。赤ずきんは、持ち前の洞察力と図々しさで事件に立ち向かう—!
    「美しさこそがすべて」の国で起こった悲劇の真相とは…?

    出演:橋本環奈、新木優子、岩田剛典

    原作:青柳碧人「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」(双葉社刊)
    原作公式サイト:https://www …

  • キリエのうた_夏彦

    『キリエのうた』松村北斗の繊細な演技に圧倒される予告編・恋章「夏彦」解禁!

    13年間の出逢いと別れ。キリエの歌がつなぐ4人の物語。
    岩井俊二監督 最新作

    3日連続予告編解禁・第2弾は恋章「夏彦」
    甘いメロディーに乗せて“恋人”を想う夏彦
    松村北斗の繊細な演技に圧倒される予告編が解禁!

    監督・岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』が10月13日(金)より全国公開する。
    主演に抜擢されたのは2023年6月に惜しまれながらも解散した、楽器を持たないパンクバンド「BiSH」のメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演を飾るアイナは、主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌を歌い圧巻のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演することでも注目を集める本作で描かれるのは、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語。降りかかる苦難に翻弄される男女4人の人生が、切なくもドラマティックに交錯していく。

    恋の煌めきと、対照的に描かれる涙
    キリエが歌う楽曲に乗せて描かれる夏彦の恋
    この度、3日連続予告編解禁の第2弾として、”恋”というキーワードで本作を紡いだ予告編・恋章「夏彦」が解禁となった。映像では、アイナ・ジ・エンド演じるキリエが歌う劇中曲「ずるいよな」の甘いメロディーに乗せて夏彦が恋人と眩い時間を刻む姿が切り取られる一方で、「恋人です。一緒になる約束をしてました」と項垂れ呟く夏彦の対照的な姿が見ることができる。続いて映し出される、いなくなってしまった恋人を息を切らし探す姿や、後悔の想いを口にし、泣き崩れる姿。彼の心のなかの “恋人”の存在の大きさを量り知るとともに、いまだにその温もりを忘れることができない夏彦を演じる松村北斗の繊細な演技に圧倒される予告編・恋章「夏彦」となっている。

    ◆恋章「夏彦」

    キャスト登壇の『キリエのうた』公開直前プレミアムライブが生配信決定!
    9月25日(月)に実施される『キリエのうた』公開直前プレミアムライブイベントの生配信が決定した。イベントにはアイナ・ジ・エンド、松村北斗、村上虹郎、粗品、石井竜也、広瀬すずが登壇予定。ぜひオンラインでプレミアムライブにご参加ください。

    タイトル:『キリエのうた』公開直前プレミアムライブ
    日時:9月25日(月)19時〜19時45分頃
    出演者(予定):アイナ・ジ・エンド 松村北斗 /広瀬すず 村上虹郎 粗品 石井竜也
    生配信先:https://www.youtube.com/watch?v …

  • メイン_9026

    窪田正孝、齊藤工に不思議な安心感「全裸になって、さらけ出したい」 映画『スイート・マイホーム』公開御礼舞台挨拶

    第25回 上海国際映画祭 GALA部門 出品
    第22回NYアジアン映画祭 コンペティション部門 出品
    その「家」の秘密を知ってはいけないーー

    窪田正孝、齊藤工に不思議な安心感
    「全裸になって、さらけ出したい」

    映画やドラマで俳優として活躍する一方、監督やプロデュース業でも多彩な才能を発揮している齊藤工が監督を務める映画『スイート・マイホーム』が、絶賛公開中。
    原作は、2018年に「第13回小説現代長編新人賞」を受賞した注目の作家・神津凛子のデビュー作。窪田正孝を主演に迎え、蓮佛美沙子や、奈緒、窪塚洋介ら実力派俳優たちが織りなす予測不能のホラー・ミステリーだ。

    怖すぎるのにリピーターが続出している映画『スイート・マイホーム』の公開御礼舞台挨拶が9月22日に都内映画館で実施され、主演の窪田正孝と齊藤工監督が登壇した。

    映画公開から約3週間が経過したものの、この日の会場は満員御礼状態!第一頸椎剥離骨折から回復しての初登壇となった窪田は「ここに立つまで色々とありましたが、首も無事くっついて、映画を観た皆さんの顔をこうして近くで見ることが出来て凄く嬉しい」と元気に挨拶した。周囲からの反響・反応については「観てくれた人はみんな怖がってくれたみたいで、色々なところから連絡を頂きました。人間が一番怖いと思う映画だし、怖くもあるけれどそこに美しさも備わっていて紙一重を貫いている作品だという声も頂きました」と報告した。

    俳優としてではない映画監督・齊藤工とのタッグには「工さんが撮ってくれたことによって、ほかの人では出来ないものができたと思う。工さんがカメラ側で見てくれている、そこに不思議な安心感があって、全裸になってもいいくらい、さらけ出したいという気持ちがあった。それは蓮ちゃん(蓮佛美沙子)も奈緒ちゃんも感じていたと思います」と信頼しきり。すると齊藤監督は「ちなみに全裸になりたいというのは、心の全裸という意味ですからね!」と誤解のないよう観客に丁寧に説明していた。

    映画公開時期に齊藤監督が出演したラジオ番組で、福山雅治は本作について「このラストシーンは映画として最高、人間として最悪。最高と最悪が同時に訪れる。つまり完璧なエンディングです」と絶賛した。

    これに齊藤監督は「福山さんは自分が映画を撮るにあたり、『blank13』の時から背中を押してくれて、商業的フィールドでモノを作る意味を僕に教え続けてくれている方でもあります。福山さんの背中を押してくださる姿勢に対しての僕の答えは表現でしかないので、嬉しい言葉でした」と感謝していた。

    マイホームが影の主人公でもあることにちなみ、窪田と齊藤監督が「マイホーム(自宅)での過ごし方」を大発表!独身の齊藤監督は「他者の目線がないので、着替える途中で着替えることすら嫌になって、半分着替えた状態でソファーに座ってダラッとしてしまう。それが世界で唯一許される場所だと思うと、どこか幸せを感じてしまう。…悲惨な中年の日常です」と苦笑い。一方の窪田は「僕は体を動かすことが好きなので、奥さんと一緒にヨガをやったり瞑想したりしています。ヨガは体が整うし体に酸素が入ると細胞も喜びます」と健康志向な一面を伺わせた。

    最後に主演の窪田は「こうして工さんと同じ時間を共有できて嬉しく思います。いち映画好きとして映画館で映画を観るというカルチャーはなくなってほしくはないし、どこまでも残っていてくれたらいいなと思います」と映画愛をアピール。齊藤監督も「この作品は映画館という館の中で観ていただきたいエンターテインメントだと思っています。配信、ソフト化を目指したものではなく映画館という場所で味わっていただくために作った純度100%のもの。同時にこの作品だけではなく、映画館で色々な作品を観ていただきたいです」と観客に呼び掛けていた。

    映画『スイート・マイホーム』は絶賛公開中!

    『スイート・マイホーム』
    <ストーリー>
    極寒の地・長野県に住むスポーツインストラクターの清沢賢二は、愛する妻と幼い娘のために念願の一軒家を購入する。“まほうの家”と謳われたその住宅の地下には、巨大な暖房設備があり、家全体を温めてくれるという。理想のマイホームを手に入れ、充実を噛みしめながら新居生活をスタートさせた清沢一家。だが、その温かい幸せは、ある不可解な出来事をきっかけに身の毛立つ恐怖へと転じていく。
    差出人不明の脅迫メール、地下に魅せられる娘、赤ん坊の瞳に映り込んだ「何か」に戦慄する妻、監視の目に怯えて暮らす実家の兄、周囲で起きる関係者たちの変死事件。そして蘇る、賢二の隠された記憶。その「家」には何があるのか、それとも何者かの思惑なのか。最後に一家が辿り着いた驚愕の真相とは?

    出演:窪田正孝
    蓮佛美沙子 奈緒
    中島 歩 里々佳 吉田健悟 磯村アメリ
    松角洋平 岩谷健司 根岸季衣
    窪塚洋介
    監督:齊藤 工
    原作:神津凛子「スイート・マイホーム」(講談社文庫)
    脚本:倉持 裕
    音楽:南方裕里衣
    製作幹事・配給:日活 東京テアトル
    制作プロダクション:日活 ジャンゴフィルム
    企画協力:フラミンゴ
    ©2023『スイート・マイホーム』製作委員会 ©神津凛子/講談社
    公式サイト:sweetmyhome.jp
    公式X(旧Twitter):@sweetmyhome_jp

    絶賛公開中!

     

    rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”0fac92e9.172f60d5.0fac92ea.2c76632d”;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=”0″;rakuten_size=”600×200 …

  • ★メイン_0922イコラブ舞台挨拶Official_1012

    指原莉乃プロデュースアイドル=LOVE初のライブフィルム『=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE』初日舞台挨拶開催!客席からの登壇に会場大盛り上がり! 撮影裏話も!?

    指原莉乃プロデュースアイドル=LOVE 初のライブフィルム映画
    『=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE』
    初⽇舞台挨拶開催︕︕=LOVE が客席から登壇し⼤盛り上がり︕
    「ライブやレッスンを思い出す」「真⾯⽬な話もしたのに…」と撮影裏話も!?
    リーダー・⼭本「=LOVE が⼤切で⼤好きなんだなと再確認」

    指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)初のライブフィルム映画『=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE』がついに公開︕ 9⽉22⽇(⾦)に新宿バルト9 にて初⽇舞台挨拶が開催され、=LOVE(⼤⾕映美⾥、⼤場花菜、⾳嶋莉沙、齋藤樹愛羅、佐々⽊舞⾹、髙松瞳、瀧脇笙古、野⼝⾐織、諸橋沙夏、⼭本杏奈)が登壇した。

    ついに公開初⽇を迎え、=LOVE メンバー全員が登壇しての初⽇舞台挨拶が実施された。全国 73 館の映画館でライブビューイングも開催されるなか、サプライズでメンバーが客席後⽅の通路から登場︕うちわやグッズを持った=LOVE ファンで超満員の会場には⼤歓声が響き渡った。

    まず初めに公開初⽇を迎えた今の気持ちを尋ねられた佐々⽊は「沢⼭の⽅々が来て下さってとても嬉しいです。無事初⽇を迎えられて良かったなって思います。」と語った。映画のエンドロールに憧れがあったという髙松は「今こうして皆さんが映画館の席に座って観て下さっているのでやっと公開されたんだなって実感が湧いてきました。=LOVE メンバーの名前がエンドロールの 1 番最初にあってすごく嬉しいです︕」と喜びを爆発させていた。

    今作は、今年 1 ⽉から 3 ⽉にかけて開催された=LOVE …

CINEMA

STAGE/MUSICAL

MUSIC

INTERVIEW

TV

ASIA

Astage NAVI

RELEASE INFO

PRESENT