Open Close

舞台『オンディーヌ』中村米吉インタビュー 純粋で汚れを知らぬ水の精オンディーヌを

DSC_1979-Edit

2022年12月から2023年1月にかけて愛知・東京にて、中村米吉主演の舞台『オンディーヌ』が上演される。
『オンディーヌ』は、フランスを代表する劇作家ジャン・ジロドゥの最高傑作として知られ、永遠の愛を信じて人間界に入った水の精オンディーヌと遍歴の騎士ハンスの悲恋を描く。
今回は、名作ドラマの演出を手掛ける星田良子が上演台本・演出を手がけ、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』のナウシカ役などを演じる歌舞伎界注目の若手女形・中村米吉がオンディーヌ役をつとめる。騎士のハンス役は小澤亮太と宇野結也がWキャストで、水の精(王妃イゾルデ)役は紫吹淳が演じる。

本作のビジュアル公開時には、その美しさも大きな注目を集めた中村米吉。本作への思いを聞いた。

DSC_1991-Edit+

――先日行われた取材会の感想をお聞かせ頂けますか。たくさんお話されましたね。
ひとりで多くの記者の皆さんの前でお話することは初めての体験でありがたかったですし、思っていたことを初めて口にする部分もありますから公演への実感がわいてきました。
長らく動いていなかった同年代の歌舞伎役者のグループLINEに、(中村)隼人くんが本作のビジュアル写真と共に『この髪型いいね!』とメッセージをくれたことから、久しぶりにこのグループLINEが動いたお話もしましたが、あれから撮影時のオフショットを掲載したら、またそのLINEが動きまして、モニターを覗き込んでる僕の写真の胸元が見えそうだとかなんとか……(笑)。そんなことを気にしたことなかったので無防備だったんでしょうね。お恥ずかしい!(笑)

―その取材会で、オンディーヌについて純粋さを大切に演じていくとのお話をされていらっしゃいました。
人の形をした水の精ですから、不思議なものである存在感は絶対に必要だなと思っています。それがもののけの魑魅魍魎の類ではなくって、純粋で汚れを知らず、美しくてかわいらしい、だからこそ悲しい、というキャラクター像にしていくことが大切で、それがこの作品をより良い形にするのかなと。
日本ですと『鶴の恩返し』や『雪女』であるとか、昔から人ならざるものとの異類婚姻譚(いるいこんいんたん)というものは古今東西問わずあるもので、人の潜在意識の中にそういったものに対する憧れなのか恐れなのか、自然との付き合い方なのか、そういった物語が国籍問わずあるというのは非常に面白いですよね。

――どんなところに魅力を感じますが?
今の時代、匿名性の高いSNSの発達による負の側面として、人の陰険さが目立つようになったというか、本音を隠して別のところで吐露するなんてことが増えている印象があって。それが結局騒動の種になっていることも多いでしょう?そういう時代になって人と人との繋がりや触れあいというものが変わってきていると思うんです。
そんな中でオンディーヌという役は、物言いがとてつもなくストレート。書かれた当時からもそんな物言いは歓迎されていないですが、これだけ純粋でけがれなくストレートな物言いをできる彼女は魅力的に見えるし、悪いイメージでとらえられないような愛すべき存在としてうつります。これはジロドゥという作家の技量ですし、この作品がいまだに上演を重ねている傑作のひとつである証拠ですよね。
ありのままの自分でいるっていうことは目新しい表現ではないですが、多様性が声高に言われている今の時代もそれはなかなかできないこと。そんな中でこのオンディーヌという役は、湧いてきた水のような澄んだ透明な心を持っているから、それが彼女を悲劇に立たせてしまいます。人間界が彼女を受け入れればそれで済んだ話なのに。今の時代にもそういった解釈をしていくことで通じるものがあるように感じますね。

DSC_1984-Edit

――星田先生とのお話で印象に残っていることは?
星田先生はリフレイン、繰り返しの部分を少しテーマにしたいとおっしゃっていました。その部分は今までのオンディーヌとは違う所だと思います。繰り返しがただの繰り返しにならないようにそこは僕自身も工夫して勤めたいと思っています。
星田先生によると(一番初めの台本は)『米吉さんに会う前だったから安全に書いているけど、米吉さんとお話して、ヒネたものの言い方が嫌味に聞こえないかもしれない』と言ってくださったので、そのご期待にきちんとお応えしなくてはなりません。
実は、先日出演させていただいた朗読劇の『青空』も星田先生がみてくださって、オンディーヌのイメージが見えてきた!と仰ってくださったそうで、嬉しかったですし、少しホッとしている部分もあります。全体の稽古に入る前に一度2人でお稽古しましょうとお話ししていますので、まずはそのお稽古に向けて自分の中でお役のイメージを構築しなくてはならないなと思っています。

――オンディーヌについて、映像など参考にするものが少ないと思いますが。
劇団四季で上演されたものや映像作品、バレエ、写真などは入手することはできるでしょうけど、あまり先入観を持ってしまうのもよくないかなと。大事なことはジロドゥの原作を、どう令和の世の中の日本人に対して伝わるように演じることができるか非常に大切なことですし、意識しなきゃいけないことだと思います。
そのためにはオンディーヌとして存在し続けることを課せられていると思うので、周りがいろいろと動いていく中でオンディーヌはただひたすら純粋にハンスのことを想って、その意識をずっと持ち続けていければ。

――今作では篠笛とのコラボレーションなども注目です。
西洋の作品に歌舞伎の女方である私が出て、そこにフルートではなく和楽器の篠笛が入る。そういった部分がどういう化学反応を起こすのか。さらに宝塚ご出身の紫吹さんがいらして、様々なところで活躍されている市瀬さん、いろいろなジャンルで経験のある方が集まっております。化学変化を起こしたいですね。

――台本を読んで気になっているシーン、楽しみなシーンなどお聞かせください。
どんな作品でも前半のほがらかでほのぼのとした部分と後半にかけて悲しくなっていく、このコントラストがはっきりしていることが非常に大事で面白さだと思います。
ハンスをはじめ、いろいろな人たちに対して『そんなこと言うのか!』みたいなちょっと面白いところから、ラストシーンに向けてダーッと切なくなっていく、そのコントラストをはっきりと勤めなきゃいけないと思っています。
そしてやはり最後のセリフをどう言うか、ということにかかっている作品だと思うので、そこは星田先生としっかりご相談しながら自分でも研究していきたいと思っています。

DSC_1989-Edit

――2022年はどんな年でしたか? 2023年はどんな年にしたいですか?
2022年は『風の谷のナウシカ』という大変な挑戦がございました。古典作品でも大きなお役に挑戦させていただく機会が多くて。それは嬉しいだけではなく、不甲斐ない自分自身に対して悔しい思いもありました。もっともっとと思っている中で『オンディーヌ』という機会を得ることができました。
そんな今までになかった経験をさせてもらう所から始まる2023年。自分自身がその経験をどう消化し、糧にしていくのかが問われるのではないでしょうか。
そして30代に突入しますので、今まで以上に深いところでお芝居をしていなかくてはいけないとも思っています。

ヘアメイク:北 一騎 カメラ:山副圭吾  取材:谷中理音

 

Ondine_A4

『オンディーヌ』
作:ジャン・ジロドゥ
上演台本・演出:星田良子
企画・製作:アーティストジャパン
出演:
中村米吉、小澤亮太、宇野結也、和久井優、佐藤和哉(篠笛)、
白鳥かすが、加納 明、我 善導、宮川安利、市瀬秀和、紫吹 淳
※一部Wキャスト

【愛知公演】
日程:2022年12月23日(金)~25日(日)
劇場:ウインクあいち 大ホール
料金:S席 9,500円 A席 8,500円 (全席指定・税込み)
チケット取扱い:ぴあ、イープラス、ローソンチケット

お問合せ:サンデーフォークプロモーション052-320-9100
主催:サンデーフォークプロモーション / team Geki

【東京公演】
日程:2023年1月6日(金)~11日(水)
劇場:東京芸術劇場 シアターウエスト
料金:S席 9,500円 A席 8,500円
(全席指定・税込み)

お問合せ:アーティストジャパン03-6820-3500
主催:アーティストジャパン03-6820-3500
ホームページ https://artistjapan.co.jp/ondine2022-2023/
Twitter @aj_ondine

IMG_1456ssss

『オンディーヌ』中村米吉サイン入りチェキプレゼント サイン入りチェキプレゼント