Open Close

目黒蓮、2年連続受賞!「今だからできる遊び心あるデニム」で登場! 「来年もワンちゃんに報告できるように」と殿堂入りにも意欲! 「第42回ベストジーニスト2025」授賞式

DSC_3531

最もジーンズが似合う有名人”を決定する「第42回ベストジーニスト2025」の授賞式が、11月4日、東京国際フォーラムにて開催され、一般選出部門の男性に目黒蓮が2年連続の受賞。女性は今田美桜さんが初めて受賞となった。

ベストジーニストとは、⽇本ジーンズ協議会が、ジーンズの良さを多くの⽅々に知っていただこうという趣旨で⾏っているアワード。「ベストジーニスト」には、『⼀般選出部⾨』・『協議会選出部⾨』・『次世代部⾨』の3つの部⾨があり、部⾨ごとに、毎年1回選出・
表彰される。全国⼀般消費者からの⼀般投票により選ばれる『⼀般選出部⾨』と、本協議会が推薦・選出する『協議会選出部⾨』、『次世代部⾨』の3つの部⾨で表彰を⾏っており、1984年からはじまり今年で42回目を迎える。

SNS調査による投票形式によって決定する『⼀般選出部⾨』では男性は⽬⿊蓮(2年連続)、⼥性は今⽥美桜が初めて受賞した。(今田は映像出演)

DSC_3504

目黒は「昨年から引き続き2年連続で『ベストジーニスト』という名誉ある賞をいただき、すごく嬉しく思います。昨年いただいてから、もっとさらにジーンズが好きになりました」と喜び、笑顔を弾けさせた。

また「1年のうち、350日くらい何かしらのジーンズを履いていたと思います。この1年間で、その日数を増やせるように頑張りたいです。さらに(ジーンズへの)愛が深まる気がしています」と、さらなるジーンズ愛を示す。

受賞を最初に誰に伝えたかと尋ねられると、「家のワンちゃんです。喜んでくれました」と昨年と同様に真っ先に愛犬に報告したという目黒。Snow Manのメンバーたちは「1回目の(受賞の)時もすごく喜んでくれました。(受賞を)今日知ってくれると思います」と続けた。

DSC_3507

この日のコーディネートは、「昨日の夜、家に帰って考えて、シャツと合わせたいなと思って」とクローゼットの中から選んだとのこと。ポイントについて「デニムは後ろもかわいいなと思って選びました。いま28歳なんですけど、これから年を重ねていけば、もっと大人で渋みのあるコーディネートができるかもしれないけど、この年齢だからできる遊び心を持って、ダボっとしている子どもっぽさも楽しもうと考えました」と背中にパンツのポケットがついたデザインのデニムジャケットを披露した。

さらに「来年もワンちゃんに報告できるように頑張ります」と来年も受賞し「永久ベストジーニスト」として殿堂入りすることに意欲を見せていた。

DSC_3384

今田は「素直に嬉しいです。私にとってジーンズは一生履いていきたいものですし、きっと履いていると思う生活にあるもの。デニムは自分のサイズや体形に合うものになかなか出会えないので、出会ったときは即決です」とVTRでコメントを寄せた。

また『協議会選出部⾨』ではKōki,、みなみかわ、松本若菜、HANAが受賞。

DSC_3298

DSC_3331

デニムのセットアップで登場し、スタイルの良さを際立たせていたKōki,。父・木村拓哉と親子で受賞することとなったが、「父が受賞した時にどういうルックで行ったんだろうなとかを調べてみたりしましたが、やっぱりかっこいいな、似合うなと思いました」と、同賞で殿堂入りしている木村拓哉のコーディネートを振り返った。

DSC_3313

DSC_3342

松本若菜は「お世話になっている色々な人のデニムを合わせて作りました」と、特注で制作されたお気に入りのデニムで登場。現在ドラマで共演している目黒が「松本さんがマネージャーさんたちと『どんなデザインにする?』と話していましたね」と撮影中に様子を垣間見たことを明かす場面も。

DSC_3321

DSC_3484

HANAは7人それぞれ個性的なデニムを披露。「オーバーオールの上を外して、腰で止めて履いてみました」と話すと、Kōki,も「私もそれ、いいと思いました。今度やってみたい!」と声を弾ませ、互いのファッションに魅了されていた。

DSC_3307

みなみかわは、「うちの妻である社長も喜んでおりまして、本日この場所に僕のデニムより値段が5倍するデニムを買って、後ろで見ています」と笑顔。そして、「デニムで蝶ネクタイをして出ている芸人は他にはいない。僕にとってデニムは“仕事着”でもあります。過酷なロケやドッキリなどの仕事も多いのですが、そんなときにもデニムは丈夫で頼もしい。本当に頑丈ですね。僕のほうが先に壊れるかもしれませんね(笑)。デニムは信頼できる相棒です」と笑いを取りながら、デニム愛を熱く語った。

DSC_3359

『協議会選出部⾨ 特別貢献賞』は花江夏樹。
全身ダークな色調のデニムと軽いコートを合わせて大人っぽい雰囲気を醸し出していた花江。「ジーンズなのですが、上からジャケットを羽織ってテイラードっぽい今まではあまりしてこなかったような、大人スタイルを目指してみました」と、普段とは違う装いに。
自身にとってデニムの存在とは?と問われると、「仕事でもプライベートでもジーンズに支えられてるなと感じています」とし、「生活の一部のような存在であり、収録の時は他の音を出してはいけなんですが、動きやすく衣擦れの音がしません」と話した。

DSC_3351

この秋デニムで出かけたいところを聞かれると、「5歳の子供とよく東京・立川の昭和記念公園に行くので公演がいいですね。思いきり遊ぶときにもデニムはとても便利です」と微笑んだ。

DSC_3366

DSC_3368

さらに、⻑きにわたり世界中の⼈々に夢と冒険を届け、世代を超えて愛され続けており、個性豊かなポケモンたちが織りなす物語は、国や⾔語の壁を越え、多くの⼈々をつなぐ架け橋となっているとして『協議会選出部⾨特別貢献賞』に株式会社ポケモン/株式会社ポケモンセンターが選出された。

DSC_3539

DSC_3286

『次世代部⾨』では猪⼜湊哉、紺野彩夏が選ばれ、ちょっぴり緊張の面持ちながら、授賞式を楽しんでいた。

◆第42回ベストジーニスト2025
受賞者:
『⼀般選出部⾨』・・・⽬⿊蓮、今⽥美桜
『協議会選出部⾨』・・・Kōki,、みなみかわ、松本若菜、HANA
『協議会選出部⾨特別貢献賞』・・・花江夏樹
『協議会選出部⾨特別貢献賞』・・・株式会社ポケモン/株式会社ポケモンセンター
『次世代部⾨』・・・猪⼜湊哉、紺野彩夏
主催:⽇本ジーンズ協議会
後援:経済産業省
公式HP:https://best-jeans.com/