Open Close

重岡大毅「7人が一緒にいた時間は何ものにも代えがたい宝物!役作りでは作れないエネルギーが溢れている映画」 WEST. 主演映画『裏社員。スパイやらせてもろてます-』公開記念舞台挨拶

DSC_9386

映画『裏社員。スパイやらせてもろてます-』の公開記念舞台挨が、5月4日、東京・丸の内ピカデリーにて行われ、主演のWEST.(重岡大毅、桐山照史、中間淳太、神山智洋、藤井流星、濱田崇裕、小瀧望)が登壇。舞台挨拶の模様は全国205館に生中継された。

WEST.7人全員主演!笑い&アクションてんこ盛り映画『裏社員。-スパイやらせてもろてます‐』映画『裏社員。ースパイやらせてもろてますー』。完全オリジナルストーリーで贈る本作は、複合商業施設建設のため、さびれたシャッター商店街を取り壊すよう社長から指令を受けた阿川建設の裏社員とライバル社の川端建設の裏社員が商店街に潜入し、互いに火花を散らす中、商店街で出会った者たちが騙し合い、手を組み、交差していく、予測不能な痛快アクションコメディ。
監督は『劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~』の瑠東東一郎が務め、トータス松本がこの映画のために作詞作曲、ウルフルズがサウンドプロデュースした主題歌、WEST.の「ウェッサイソウル!」がさらに映画を盛り上げる。

WEST.のメンバー7人が揃って劇映画に主演するのは初となるが、川端建設の裏社員・チャラを演じた藤井は「久しぶりに7人でお芝居できる環境を与えてもらったことに感謝です」としながら、「面白いと言っていただける声も届いているので嬉しい気持ちでいっぱいです」と笑顔。

DSC_9340

川端建設の裏社員・ジンを演じた中間は「昨日横浜アリーナでライブやったけど、けっこう観てくれている人が多かったよね」と早くも反響を得ている様子。濱田は「映画を観終わってから、映画館を出るときにいつもとちょっと違う景色が見られると思う。サブスクの時代にわざわざ足を運んでもらって、観終わったときに何を感じるかが楽しみです」と期待を込めた。

阿川建設の裏社員・宝田を演じた神山は「グループとして11周年を迎え、メンバーがそれぞれ個人活動をする中で力をつけてまた7人で集まって1つの作品を作れたのが感慨深いですね」としみじみ。

DSC_9342

阿川建設の裏社員・宴を演じた桐山は、WEST.全員主演という点に触れて「いつもは他の役者さんがいたりすると緊張するけれど、今回はホンマに緊張せずに出来た。1から絆を作らなくても良かったので、やりやすかったですね」と、7人揃っている現場だからこそリラックスして撮影できたことを吐露。

西民商店街の青年会リーダー・陽一郎を演じた重岡も「MVを作っている時の7人の雰囲気、楽屋の雰囲気と変わらなかった」と同調し、「それに、瑠東監督だったといこともあったと思う」と話し、メンバーとは古い付き合いになる監督の存在も大きかったようで、小瀧は「逆にこの7人をまとめるのは大変だったと思う」と感謝した。

また、メンバー以外にも個性豊かなキャストが勢ぞろいした本作。小瀧は「恒松さんがとてもパワフルなお芝居をされて引っ張ってもらった。楽しい現場でした」とニッコリ。重岡が、商店街の会長・兵藤平八を演じた竹中直人について、「とにかくめっちゃ面白かった。本番以外でもずっと喋っていた」と明かすと、桐山も「そう、ずっと喋ってた!」と同調。小瀧は「毎日違う曲の鼻歌を歌っていたよね。レパートリーどれくらいあるの?って」と笑う。桐山は「剛力さんのアクションシーンの時には、竹中さんが後ろでずっと小声で『うわ、剛力彩芽だ!こっち向いて!』と小声で言っていて・・・、面白かった(笑)」と回顧。

藤原紀香についても「びっくりしたもん。異次元すぎて」と声が上がると、桐山が「あの衣装、紀香さんが自分で持ってきたんだって」と告げると全員「え~!」と驚きの声。重岡は「僕ら7人に負けないくらい、皆さんキャラが濃かった」と共演した俳優陣をリスペクトしきりだった。

また、イベントでは映画公式Xにて事前に募集した「#社員の裏側教えて」の質問コーナーも実施。「どのように役作りをしたか?」という問いに、中間は「僕はモデルがいまして・・・室龍太くんを参考にしました。龍太くんの映像を見返しました」と答える。すかさず、メンバーから「お金払いなよ」とツッコミが入り、「室龍太くんに顧問料を払います」と返し、会場の笑いを誘った。

神山は「自由度の一番高いキャラクターで、監督がなかなかカットをかけないんです。アドリブには苦労したけれど、室田として生きようと思った」と振り返る。藤井は「僕の中のチャラを呼び起こしました」と言い、重岡は「陽一郎は商店街を凄く大事にしているエネルギーがある人物なので、陽一郎にとっての商店街とは何んだろう?ということを考えました」と話す。

DSC_9389

小瀧は「陽一郎がシゲだったのが大きかった。陽一郎もシゲも組織の中の太陽みたいな人。その太陽みたいな人をシゲが演じたことによって僕も演じやすかった」と述べ。濵田は「今まで演じた役の中で一番難しくて悩みました。詳敷(くわしき)という名前からして難しいと思った。スパイであるから明かしていない彼の本名とは何か?という所から掘っていった。声のトーンや姿勢を研究しました。監督からアドバイスをもらいました。ぜひ詳敷のバックボーンにも注目してほしい」と語ると、思わず小瀧から「役者やっているね~!」との声があがる。続けて、濵田は「僕は本当は宝田をやりたかった。やりた過ぎて、本読みの段階で宝田の準備をしていてセリフを言いそうになった」と、急遽、詳敷役に決まったと明かすと、メンバーたちから「急遽じゃないよ!決まっていたよ!」と責められる始末。桐山は「一匹狼のはずなのにツッコミをやらなければいけなくて苦労しました。ツッコミは人が好きなわけですから、そこは監督と相談して演じました」と語っていた。

さらに、「メンバーの中でスパイの相棒にしたい人は誰?」を尋ねられると、重岡は「トム・クルーズですね」と回答。桐山が「メンバーちゃうよ!?」と否定するも「え?トム・クルーズってWEST.の裏社員じゃないの?」ととぼけてみせる。また、「今後やりたい役」を聞かれた神山は「ヤンキーがやりたい。ずっと言い続けているけど今年で32歳。そろそろやりたいと思っています。理想のヤンキーは『クローズZERO』の山田孝之さん。ミステリアスな感じが面白い」と意気揚々。「いずれ来るかなと思っていましたが、10年以上経った」と熱望。メンバーたちも「早く見たい!」と期待していた。

DSC_9404

最後に重岡が「僕たちは20年近く一緒にいる仲間です。10代~30代まで色んな事を経験して乗り越えてきた仲間です。監督からも、陽一郎が(セリフを)言うとき、『シゲちゃんがのんちゃんに言うときはどうする? その時のことを考えてみて』と言われて。瑠東さんが云わんとしたことを感じた。一緒にいた時間は何ものにも代えがたい宝物であるし、言葉にできないエネルギー、役作りでは作れないエネルギーがこの映画には溢れています。そんな映画が公開されて発表できるのもファンの皆さんのおかげだと思っています。重ね重ね本当にありがとうございます!」と胸の内を言葉にし、「WEST.全員主演の映画を隅から隅まで皆さんに体現していただきたいです!」とメッセージを送った。

そして、イベントのラストにはメンバー7人で鏡開きして公開を祝い、さらなるヒットを願った。

【Story】
複合商業施設建設のため、さびれたシャッター商店街を取り壊すよう社長から指令を受けた阿川建設の裏社員。しかし、ライバル社の川端建設も同じ目的で裏社員を商店街に潜入させていた。ターゲットは商店街の会長。裏社員vs裏社員で火花を散らし、それぞれが先んじようとするも、なぜか動けば動くほど商店街の住人たちに愛されてしまう裏社員たち。一方、潰れかけの商店街には、立て直しを図ろうとする熱血漢や、謎多き訳あり男、その二人に恋心を抱かせる幼馴染や婚約者らも現れて…。それぞれの背景の中、商店街で出会った者たちが騙し合い、手を組み、交差していくー。
最後はどんでん返し?はたまた大オチ⁉ 物語は予想外の展開へ‼

【作品概要】
・タイトル:裏社員。-スパイやらせてもろてます‐』
・公開日:2025年5月2日(金)
・監督:瑠東東一郎 脚本:我人祥太、モラル
・制作:松竹撮影所 配給:松竹
・主演:WEST.(重岡大毅、桐山照史、中間淳太、神山智洋、藤井流星、濵田崇裕、小瀧望)
・主題歌:WEST.「ウェッサイソウル!」 (作詞・作曲:トータス松本 サウンドプロデュース:ウルフルズ)
・撮影:2025年1月12日クランクイン、2月10日クランクアップ
・完成予定:4月中旬
・コピーライト:©2025「裏社員。-スパイやらせてもろてます‐」製作委員会

●映画公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/west-eiga/
●映画公式X:@WEST_eiga
●映画公式TikTok:@west_eiga

『裏社員。 スパイやらせてもろてます』 全国公開中!