
映画『おーい、応為』の大ヒット御礼舞台挨拶が、10月30日、東京・TOHOシネマズ新宿にて行われ、本作キャストの永瀬正敏と髙橋海人、大森立嗣監督が登壇した。
葛飾北斎と、彼の娘であり弟子でもあった葛飾応為。本作は、「父をも凌ぐ」と言われ、女性の絵師として男社会を駆け抜けていった応為の人生を描き出す。監督・脚本は映画『日日是好日』は、『星の子』などを手がけた大森立嗣。主演、ヒロイン・葛飾応為を長澤まさみ、応為の父・北斎を永瀬正敏、応為の友人で北斎の門下生・善次郎(渓英泉)をKing & Princeの髙橋海人、北斎の弟子の絵師・初五郎(魚屋北)を大谷平が演じる。

永瀬は「今日は、今の暦で北斎さんの誕生日イブでして。明日誕生日なので、とてもいい機会に皆さんに来ていただけたなと思います。ということは、明日が誕生日なので明日も同じ席に座っていただければと思います」と観客に声をかける。
髙橋は「今日は、皆さんお忙しい中、『おーい、まさみさん』を観に来ていただいてありがとうございます」と、先日行われた舞台挨拶げ、長澤まさみが『おーい、海人』と言ったことにあわせて挨拶。

公開から多くの反響を受けている本作だが、髙橋は「母親が映画を観たらしく、連絡が入ってまして、『すごい色っぽかった』って。母親から“色っぽい”と言われるのは、なかなか経験ないなと思って、不思議な気持ちになりました」と少し恥ずかしそうにしながらも喜んでいた。
そして、「お話の中でその姿が変わっていくんですけど、後半の時に思ったのかな。個人的なことですが、物語の後半に出てくる善次郎の姿が、若い時の父親にそっくりだったんです。それで、母親はもしかしたらときめいたのかもしれないですね。昔の父親を思い出して(笑)」と明かし、「僕も試写で観たとき、一瞬父親に似ているなと思って。気持ち一瞬離れる時間がありました。ちょっと冷静じゃいられなくなりますよね。将来こうなっていくのかなと思いながら・・・(笑)」と父親に似た自分を見て驚いたという。
すると、監督が思い出したように、「そういえば初対面の時に、海人が『俺のお父さんすごく小錦に似てるんですよ』って。僕は思いっきり相撲を見ていたので、その後しばらく海人の顔をうまく見れなくなったんだ」とポツリ。

髙橋は「僕は、小錦さんは皆さんに「コニちゃん」って言われてので知っていました。『(父親は)もう少し細くなった小錦さんって感じなんですよね』と伝えたら、監督から自分があまり見てもらえなくなっていました(笑)」と父親トークに花を咲かせていた。
映画のパンフレットのインタビューで、監督のことを「隣のお兄ちゃんみたいな感じ」と答えていたという髙橋。苦笑いする監督に、髙橋は「監督ですけど監督っぽくない。現場でも、ずっとニコニコしてらっしゃっていて。「現場に迷い込んじゃった、近所の人みたいな。それくらいフランクな方。そのおかげで凄く話しやすくかったです」と、監督の人柄を称える。永瀬も「安心感をすごく作っていただける現場です」と共感していた。

また、長澤や永瀬など、自分よりキャリアが長い先輩や監督から得たものを問われた髙橋。「お芝居って、“演じ切る”ということではなく、その方々が歩んできた人生や考え、その人の人間性みたいなものが役の後ろに見えた時が、一番艶っぽいというか、色気を感じ、人間味を感じて凄く素敵だなと思いました。役を作って完全に自分を一旦置いておいて(その役に)成りきるという考えから、もう少し高橋(自身)を大事に、いろんな経験を積んでみるということが、お芝居する上で強化されていくのかと思いました。それくらい、北斎さんの奥に見える永瀬さんだったり、応為さんの後ろに見える長澤さんの、その人が持つ魅力みたいなのをすごく感じる映画だったんです」と熱く語り、俳優として得たものが大きかったようで、「大切にちゃんと生きようと思いました」としみじみ。
続けて、「その時代の浮世絵やアートが好きなので、たくさんお勉強させていただいて、自分の要素が増えた気がします。現代に生きているので、違う時代の役を演じさせていただいて、その世界を味わえたことで気が楽になって、ちょっと力を抜いて生きて行こうと。たくさんのことをいただきました。絵も筆に乗る感情だったり、その色の使い方だったりにとても奥ゆかしさを感じた」と、本作からも刺激を受けた様子。
永瀬からたくさん話しかけてもらい雰囲気のよい現場だったというが、永瀬は「真剣にやっていくのは当たり前なんですけど、その他のことは極力リラックスして、グッと行く時に100%のパフォーマンスを出せるようにする方がいいんじゃないかなと思いますし、若い俳優さんや若いスタッフの方が、また映画やりたい!と思ってもらえるような現場を作っていきたいなと常々思ってます」と先輩としての心がけを吐露した。
「(今日の)最初の挨拶の時に、海人君が「半歩前に」出たのが、非常に可愛くて。ずっと心の中で『可愛い、可愛い』と思ってました(笑)。前回は1歩(前)だったから(笑)」と、笑い、髙橋も「つい、出ちゃうんですよね(笑)」と返し、ほっこりとした空気が流れていた。
映画『おーい、応為』
監督・脚本:大森立嗣
キャスト:長澤まさみ 髙橋海人 大谷亮平 篠井英介 奥野瑛太 寺島しのぶ 永瀬正敏
原作:飯島虚心 『葛飾北斎伝』(岩波文庫刊) 杉浦日向子 『百日紅』(筑摩書房刊)より「木瓜」「野分」
配給:東京テアトル、ヨアケ
©︎2025「おーい、応為」製作委員会
公式サイト:https://oioui.com
映画SNS:[X] https://x.com/oioui_movie
映画SNS:[Instagram] https://www.instagram.com/oioui.movie
推奨ハッシュタグ:#おーい応為
全国公開中!!
















-50x50.jpg)