<幻冬舎フィルム 第一回作品>
~ 全ての横田慎太郎に捧ぐ ~
製作総指揮:見城 徹 / 依田 巽
企画・監督・プロデュース:秋山 純 脚本:中井由梨子
横田慎太郎選手の“諦めない姿”が胸を打つ!
新人・松谷鷹也を支える鈴木京香の眼差しが包み込む光
本予告映像&本ポスタービジュアル解禁!
さらに第38回東京国際映画祭 ガラ・セレクション部門に
公式出品が決定‼
2013年、阪神タイガースにドラフト2位指名され、翌年からプロ野球界でプレーした、横田慎太郎選手。若きホープとして将来を嘱望されるも、21歳で脳腫瘍を発症。引退を余儀なくされた彼が最後の試合で魅せた“感動のラストプレー”は、野球ファンのみならず、多くの人々の心に今なお、深く刻み込まれています。その一球に込められたドラマを描いた横田選手の自著「奇跡のバックホーム」と、彼が2023年に28歳でその生涯を閉じるまで、母・まなみさんら家族と共に闘い続けた人生の軌跡を描いたノンフィクション「栄光のバックホーム」が製作総指揮を見城徹と依田巽、『20歳のソウル』の秋山純が企画・監督・プロデュース、中井由梨子が脚本を務め、[幻冬舎フィルム第一回作品]となる『栄光のバックホーム』として映画化され、2025年11月28日(金)より公開されます。
主人公の横田慎太郎選手を演じるのは、元高校球児でもある新人・松谷鷹也。そして、W主演を務めるのは慎太郎の母・まなみ役を演じる名優・鈴木京香。揺らぐことのない息子への愛を強く、優しく演じます。阪神タイガースの先輩選手・北條史也役に前田拳太郎、慎太郎の想い人・小笠原千沙役に伊原六花、そして、慎太郎の姉・真子役に山崎紘菜、スポーツ紙の野球担当記者・遠藤礼役を草川拓弥と、旬な若手演技派が顔を揃えました。さらに、阪神タイガースのスカウト・田中秀太役を萩原聖人、慎太郎のトレーナー・土屋明洋役を上地雄輔、掛布雅之役を古田新太、金本知憲役を加藤雅也、大阪の大学病院の主治医・鍵山博久役を小澤征悦、鹿児島の隣人・澤居修役を平泉成、神戸の大学病院の主治医・沼田徹役を田中健、神戸のホスピスでの担当医師・門倉勉役を佐藤浩市、阪神タイガース二軍監督・平田勝男役を大森南朋、慎太郎と交流の深かった川藤幸三役を柄本明、そして、慎太郎に多大な影響を与えた元プロ野球選手の父・真之役を高橋克典という本格実力派俳優陣が演じます。
主題歌は横田慎太郎選手の登場曲であり、闘病中の心の支えとなった、ゆずの「栄光の架橋」。阪神が18年ぶりのリーグ優勝を決めた2023年9月、甲子園球場で4万人の観客が慎太郎に向けて大合唱した不朽の名曲です。
野球に生き、仲間に支えられ、家族に愛され28年の生涯を駆け抜けた横田選手と、彼を支え続けてきた人たちの実話の、感動の映画化です。
野球に全てを捧げた不屈不撓の横田慎太郎選手、
そして母・まなみの、息子を信じる温かな眼差しが
感動必至の本予告映像&本ポスタービジュアル解禁!
2023年の優勝以来、好調が続く阪神タイガース。今年のリーグ優勝も間違いなし、とも言われておりますが、この度、そんな阪神タイガースで活躍した横田慎太郎選手の人生の軌跡を描いた『栄光のバックホーム』の本予告映像が解禁されました。
映像は「慎太郎、あんたの人生、奇跡だったよ…!」と横田慎太郎選手(松谷鷹也)の生涯を称える母・まなみ(鈴木京香)のセリフから始まる。若きホープとして活躍を期待されるも、突如、脳腫瘍が彼を襲います。突然の出来事にもがき苦しみ、「野球してぇよ…!」と痛烈な心の叫びが溢れ出す慎太郎をまなみが優しく抱きしめます。そして、懸命に病気に立ち向かう彼の背中をそっと押すかのようにエモーショナルに響き渡るのは、横田慎太郎の登場曲だった、ゆずの「栄光の架橋」。諦めずに前を向く慎太郎を支える、家族や恋人、仲間たちの想いにも胸が熱くなります。ラストは慎太郎が最後の試合で魅せた、“奇跡のバックホーム”で締めくくられており、野球ファンはもちろん、今を生きる全ての人々の胸を打つ、感動的な映像となっております。劇中で慎太郎を演じる松谷が使っているグローブは、横田慎太郎さん本人から譲り受けたもの。松谷も元高校球児で、ともにプロ野球選手の父親をもつ共通点があり、親交を深めていた松谷だからこそ体現可能な横田選手の想いを乗せた、“奇跡のバックホーム”の完全再現シーンに期待が膨らみます。
合わせて解禁となったポスタービジュアルは、闘病生活を送る横田慎太郎さんを演じる松谷に寄り添う、母・まなみさんを演じる鈴木の表情が印象的です。悲しみのなかでも笑顔を絶やさない、息子を信じる強さと優しさがにじみ出ています。そして、「全ての横田慎太郎に捧ぐ」という力強いキャッチコピーが目を引くビジュアルになっています。
第38回東京国際映画祭 ガラ・セレクション部門に公式出品決定!
さらには、10月27日(月)~11月5日(水)にて開催される、第38回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門への公式出品が決定いたしました。ガラ・セレクション部門は、世界の国際映画祭で注目された話題作や邦画の最新作などを上映する部門で、『栄光のバックホーム』の注目度の高さが窺えます。
◆本予告映像
■映画『栄光のバックホーム』 ストーリー
2013年のドラフト会議で阪神タイガースに2位指名された横田慎太郎、18歳。甲子園出場は逃したが、その野球センスがスカウトの目に留まり、大抜擢された期待の新人だ。持ち前の負けん気と誰からも愛される人間性で、厳しいプロの世界でも立派に成長を遂げていく慎太郎。2016年の開幕戦では一軍のスタメン選手に選ばれ、見事に初ヒットを放つ。順風満帆な野球人生が待っていると思われたその矢先、慎太郎の体に異変が起こる。ボールが二重に見えるのだ。医師による診断結果は、21歳の若者には残酷すぎるものだった。脳腫瘍―。その日から、慎太郎の過酷な病との闘いの日々が始まる。ただ、彼は孤独ではなかった。母のまなみさんをはじめとする家族、恩師やチームメイトたち、慎太郎を愛してやまない人々の懸命な支えが彼の心を奮い立たせる。そして、2019年9月26日、引退試合で慎太郎が見せた“奇跡のバックホーム”は人々を驚かせ、感動を呼んだ。しかし、本当の奇跡のドラマは、その後にも続いていたのだった…。
■横田慎太郎さん プロフィール
1995年6月9日、鹿児島県生まれ。ロッテなどで活躍した元プロ野球選手の横田真之さんを父に持ち、鹿児島実業高校時代にはチームの中心選手として活躍。2013年のドラフト会議で2位指名され、阪神タイガースに入団。期待のホープとして芽を出し、プロ入り3年目で開幕スタメン入りを果たす。2017年の春季キャンプ中に脳腫瘍が判明し、翌年から育成選手となる。2019年に現役を引退する。引退試合で見せた、センターからの矢を射るような返球は“奇跡のバックホーム”として、今も語り継がれている。引退後は講演やYouTubeでの活動で多くの人に勇気を与え続けた。2023年7月18日、神戸のホスピスで家族に看取られながら28歳でその生涯を閉じる。
■横田慎太郎さんと主演・松谷鷹也の縁と絆
「映画では、鷹也さんに僕を演じてほしい」
本作の主演に大抜擢された新人俳優の松谷鷹也は、元高校球児。慎太郎さんと同じ左投げ左打ちで、プロ野球選手だった父・松谷竜二郎さんの影響で野球を始めた点も共通する。俳優として活動する傍ら、秋山純監督の制作現場でスタッフも務めていた松谷は、本企画立ち上げ当初から取材を通して慎太郎さんと交流を深めた。慎太郎さんから愛用のグローブを、松谷は初めて映画で着たシャツを贈り合う仲になる。松谷は慎太郎さんを演じるため、譲り受けた大切なグローブと共に福山ローズファイターズの練習生として懸命に野球練習に励んだ。すべては、あの“奇跡のバックホーム”を完全再現するために。
■映画『栄光のバックホーム』への軌跡
・2013年10月24日:阪神タイガースがドラフト2位で横田慎太郎さんを指名。翌年より入団。
・2014年8月3日:横田選手が阪神鳴尾浜球場での対オリックス戦でプロ初のホームランを放つ。
・2016年3月25日:京セラドームでの対中日ドラゴンズとの開幕戦で横田選手が一軍スタメンデビュー。
・2019年9月22日:横田選手がこのシーズンかぎりでの引退を表明。
・2019年9月26日:横田選手が阪神鳴尾浜球場での引退試合にて“奇跡のバックホーム”を魅せる。
・2021年3月:幻冬舎社長・見城徹と、監督・秋山純、「奇跡のバックホーム」映画化プロジェクトスタート。
・2021年4月:見城の下、幻冬舎担当編集者と、脚本家・中井由梨子、秋山がスポニチ遠藤記者、
横田慎太郎さん、横田まなみさん(母)の取材を開始。2回目より松谷鷹也も加わる。
・2021年5月:松谷、横田さんからグラブをプレゼントされ、野球トレーニングを開始。
・2021年5月12日:「奇跡のバックホーム」(横田慎太郎著)、幻冬舎より刊行。
・2022年3月:中井、松谷、鹿児島にて横田さん、まなみさんと対面。
・2022年8月:脚本「奇跡のバックホーム」初稿。見城、主演に松谷鷹也を抜擢。
・2023年5月:秋山、中井、松谷が横田さんのホスピスを訪問。松谷は大阪に残り、ホスピスに通う。
・2023年5月20日:横田さんへ、ゆずのリーダー北川悠仁氏からビデオメッセージが届く。
・2023年7月18日:横田慎太郎さん永眠。
・2023年7末:見城、母まなみさん目線でもう一冊、中井に執筆してもらい、その2冊を原作に、
横田さんとの約束を果たすことを決意。
・2023年9月1日:母・まなみさんの誕生日に中井、小説「栄光のバックホーム」を書き上げる。
・2023年9月14日:阪神タイガース、甲子園球場で18年ぶりのリーグ優勝を果たす。
・2023年10月:松谷、福山ローズファイターズ練習生として練習をスタート。12月より住み込み開始。
・2023年11月10日:「栄光のバックホーム」(中井由梨子著)が、幻冬舎より刊行。
・2024年2月:松谷、福山ローズファイターズ選手として試合出場。
・2024年2月:中井、映画脚本を書き上げる。映画タイトルが「栄光のバックホーム」に。
・2024年3月25日:映画「栄光のバックホーム」高校編クランクイン。
・2024年8月2日:プロ野球編クランクイン。
・2024年9月3日:俳優部クランクアップ。
・2024年9月5日:鹿児島訪問。横田さんご家族にクランクアップを報告。
・2025年6月:実景撮影終了。
・2025年11月28日:映画『栄光のバックホーム』公開予定。
最新情報やプロダクションノート連載中!
▼公式noteはこちらから▼
https://note.com/fond_yarrow6300
映画『栄光のバックホーム』
製作総指揮 : 見城 徹 / 依田 巽
原作 : 「奇跡のバックホーム」横田慎太郎(幻冬舎文庫)
「栄光のバックホーム」中井由梨子(幻冬舎文庫)
脚本 : 中井由梨子
企画・監督・プロデュース : 秋山 純
出演 :
松谷鷹也 鈴木京香
前田拳太郎 伊原六花 ・ 山崎紘菜 草川拓弥
萩原聖人 上地雄輔
古田新太 加藤雅也 小澤征悦
嘉島 陸 小貫莉奈 長内映里香 長江健次 ふとがね金太
平泉 成 田中 健
佐藤浩市 大森南朋
柄本 明 / 高橋克典
主題歌 : 「栄光の架橋」ゆず(SENHA)
ゼネラルプロデューサー : 三田真奈美 プロデューサー : 小玉圭太
協力 : 阪神タイガース
特別協力 : 東宝
配給 : ギャガ
制作 : ジュン・秋山クリエイティブ
©2025「栄光のバックホーム」製作委員会
公式HP : https://gaga.ne.jp/eikounobackhome/
公式X : @backhome24movie
公式Instagram : @backhome24movie
11月28日(金) TOHOシネマズ 日比谷 他 全国ロードショー
<『栄光のバックホーム』 第38回東京国際映画祭 ガラ・セレクション部門公式出品 情報解禁概要>
▼出品部門
第38回東京国際映画祭 ガラ・セレクション部門
▼開催概要
<第38回東京国際映画祭 開催概要>
■開催期間:2025年10月27日(月)~11月5日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区 ■公式サイト:www.tiff-jp.net