Open Close

栗原類、清川あさみ登壇! 映画『ヴィオレッタ』公開初日記念イベント

DSC_1677_edited-1

1977年、フランス人女流写真家イリナ・イオネスコが実の娘であるエヴァ・イオネスコのヌードを撮った写真集『Temple aux miroirs(鏡の神殿)』が出版され、道徳と表現の倫理をめぐって、フランス国内のみならずヨーロッパや日本でも大きな議論を呼んだ。4歳からモデルとして、ロリータ・アイドルとなり、その後女優として活躍してきた娘エヴァ。34年を経て、エヴァ自身が監督として少女時代を映画化。2011年のカンヌ映画祭・批評家週間50周年記念作品として上映され、テーマと完成度の高さから話題となった。その話題の本作がついに日本公開!

5月10日(土)公開初日、渋谷シアター・イメージフォーラムにて、幼少時よりモデルとして活躍し、現在ではバラエティから俳優まで幅広く、活動の場を広げている栗原類とモデルの経験を持ちながら、アーティストとして様々な分野で幅広く活躍中の清川あさみによるトークイベントが開催された。
ファッショナブルな衣裳で登壇の2人は映画『ヴィオレッタ』について、また自身の生き方へと静かに、深いトークを聞かせてくれた。

DSC_1673_edited-1

――この作品の率直な感想を聞かせて下さい。
栗原類(以下、栗原):ヌードと裸の写真の境界線は?と、アートとは何かをすごく考えさせられる作品。また、女性として、母親とのドラマも現実的な部分もあり、皆さんもこれからご覧になるとわかると思いますが、最後がとても心に残る作品です。
清川あさみ(以下、清川):私は女性の視点から、少女が女性として目覚めていく姿と母の欲望やエゴなどの心の揺れ方など、2人の心情の変化がすごく面白かったです。

 ――幼少時からモデルをしてきた監督ですが、栗原さんも5歳からモデルとして仕事を始めたきっかけは?
栗原:幼少時からなので、気付いたらやっていたという感じです。母は想い出作りとして、いろいろとしてくれたようです。僕も年とともに、どんどん本格的にやりたい気持ちが強くなり、続けてやっています。

――この作品は母と娘という特殊な関係で成り立っているが、撮影する側と被写体としては共感できる部分はありますか?
清川:クリエーター側から見て、被写体を自分の色に染めたいという母の気持ちもわかる。その一方で、新しい世界へ連れていってあげたい気持ちもあり、美しさに対してどんどんエスカレートしていくところには共感できますね。
栗原:僕は撮られる側として、母と娘という特殊な関係の中で、母の言いなりのようになっているところにはがっかりしましたが、幼い子にとっては仕方ないのかなとも思いました。しかし、母が自分以外の人間を使って、「私はこういう人間だ」という自分の世界観を感じて欲しいという思いには共感できました。

DSC_1684_edited-1

 ――カメラマンとしての彼女(母)はいかがですか?
清川:自分の美的センスを被写体に投影させてしまう人。「これが私!」というもの、また自分の憧れている世界を作り出すタイプだと思った。そのためにどんどんエスカレートしてしまう人ですね。

――アートを極めていくことで、モラルを逸脱し、非常識と言われ、写真集は裁判とまでなったわけですが、このようにモラルを逸脱することについて、どうお考えですか?
栗原:母は自分の考えを娘に押し付け、手段を選ばず過激な方向へ進んでしまったことを間違ったことだとわかっていたのかもしれない。自分が崩れていくことを恐れ、助けを求めていたのではないでしょうか。
清川:美しいものへの憧れが強く、女性の「老い」に対するコンプレックスが強い人。そして、美しい娘に対して劣等感を抱くことが、そういった写真を撮るインスピレーションに繋がり、不思議な関係性を作っていると思った。
栗原:確かに、清川さんの言うように、美しい娘を利用し、今は老いた自分だけれど、ここにいる!ということを訴えたかった。それが、モラルよりも自分のエゴが大きくなり、一線を越えてしまったのかもしれない。

――「人が美しいと思う瞬間」について、自身の作家活動から、今の栗原さんの美しさをどのように捉えていますか?
清川:類君はとても特殊なタイプ(笑)。見た目も綺麗だし、美しい人だけれど、私は中身に惹かれるタイプ。この人の頭の中はどうなっているんだろう。何に囲まれ、どう育ち、どのように生きてきたら、今こうなっているんだろう?という彼の個性。その個性を感じる時が美しいと思う瞬間です。
栗原:清川さんは内面の美しさに惹かれると話していますが、清川さんの写真を見ると、美しいところもあれば、醜い部分もあり、人間とは何かを深く表現されています。清川さん自身にそういう部分があるからだと思うのですが、どうですか?
清川:すごく嬉しいですね。私は全てを丸出しにせず、ある一部分だけを出していくことが魅力だと思っています。類君にはそれを気付かれているのかもしれません。

DSC_1664_edited-1

――明日は5月11日で母の日ですが、母親について聞かせてください。
栗原:母はいたって普通。平凡なんです。普通すぎて面白味のない人です。僕たちはこの映画とは違い、仲の良い普通の親子だと思う。もしも『ヴィオレッタ』親子も普通に話し合えていたら、写真を撮る環境ももっと長く続いていたかもしれない。
(栗原類の母はフリーの音楽ライター・翻訳家である栗原泉)
清川:母を中心のお食事会をプランニングして、昨日お寿司をプレゼントしてきました。好きなだけどうぞと(笑)。

――映画の見所は?
栗原:衝撃がずっと頭の中に残る作品。アートとは何か?人間とは何か? 男性からの視点、母からの視点、娘からの視点と様々な視点からの分析が可能な作品ですから、是非何度も観ていただきたいです。
清川:映画自体がとてもアートで、ヴィオレッタ中毒にかかってしまいそう。女性独特の心情の変化を楽しめる作品。男性にも女の人って何なんだろう?と考えてもらいたいし、親子ってなんだろう?と感じてもらえたらいいと思う。

女性の視点からはっきりとしたものがある清川あさみ。そして、ネガティブすぎるモデルと言われる栗原類だが、映画について語る姿からはネガティブというより、繊細でありながら、むしろしっかりと様々なことへ取り組んでいる前向きな生き方が現れていた。

DSC_1727_edited-1

衝撃の作品『ヴィオレッタ』シアター・イメージフォーラムにて公開中。
全国順次ロードショー。

『ヴィオレッタ』メイン-1© Les Productions Bagheera, France 2 Cinéma, Love Streams agnes b. productions/

映画『ヴィオレッタ』オフィシャルサイト
http://violetta-movie.com/

作品のご紹介はこちら >> 『ヴィオレッタ』絶賛公開中!