2025年11月14日(金)より東京グローブ座にて、川島如恵留(Travis Japan)初単独主演による『すべての幸運を手にした男』の上演が始まった。初日に先立ち行われた取材会とゲネプロの模様をお届けする。東京公演は12月2日(火)まで。

『すべての幸運を手にした男(The Man Who Had All the Luck)』は世界を代表する劇作家アーサー・ミラーによる戯曲で、1944年ニューヨークにて世界初演されて以降、何度も上演されているアーサー・ミラー初期の名作として名高い戯曲。
本作の主人公デイヴィッド・ビーブスの人生には次々と思いがけない幸運が訪れ、まるで「幸運そのもの」のような存在。どんな困難にも打ち勝ち、失敗することがないかのように思えるデイヴィッドが、その幸運が続くうちに変わっていって…という物語。
演出は、『死と⼄⼥』(アリエル・ドーフマン)の世界初演でローレンス・オリヴィエ賞最優秀作品賞を受賞、イギリスの名だたる劇場で⻑きに渡り活躍を続けるリンゼイポズナー。⽇本での演出は、『⼗⼆⼈の怒れる男』、『みんな我が⼦』に続き3作⽬。
主⼈公のデイヴィッド・ビーブスを演じるのは、Travis Japan のメンバーで、⾼いダンススキルと知性を併せ持ち、⾳楽活動のみならず多⽅⾯で活躍する川島如恵留。本作で本格的なストレートプレイに初挑戦となった。
【取材会】

リンゼイ・ポズナー 花乃まりあ 川島如恵留 羽場裕一 大野拓朗

川島はまず「本日初日を迎えるということで、とてもとても楽しみです。舞台上で我々はマイクを使わずに地声で、生の声でお届けする形の作品となっております。最後まで声の1滴を、全部絞り出していきたいと思いますので、よろしくお願いします」と挨拶。初日を迎える心持ちを「昨日までは、今日のこの瞬間というのがとても緊張に巻き込まれているんじゃないかと思ってはいたんですけど、いざこうして初日を迎えてこのステージに立っていて、緊張のキの字もなくて、すごい楽しみなんですよ。すごくワクワクしてて。それもそのはずなんです。すごくたくさん準備してきたんで、何にも怖がることがない。、このステージ上で2度も衣装付きの通し稽古をさせていただいて、多分誰も不安なことなく、ほんとにしっかりとした気持ちで臨めるということがすごく自信につながってるので、全く怖くなく、すごく楽しみです。初の単独主演という形を、この作品でさせていただけることに幸運を感じていますので、今日から12月の2日まで全公演楽しんでいきたいと思います。頑張ります」と余裕ものぞかせた。
座長として役割を尋ねられると「何もしていない」と即答しかけると、羽場が「明るくていいんじゃない」大野からの「ポジティブだよね」の声に「明るいですよ。私。多分」と認め、大野からの「全て受け止め。絶対に消化してやってやる(という感じ)」という言葉を受けて「それはでも感覚としてはTravis Japan魂なんですよ。本当にそういうグループでね。全部を受け止めて、それを全部形にして成長していこうというメンバーが集まっているので、それがこのカンパニーに少しでもいい影響を与えてお渡しできていたらいいなと思っています」と思いを語った。

花乃は「リンゼイさんの温かいご指導のもと、とっても濃厚で楽しいお稽古を重ねてまいりました。今日、皆様に見ていただきながら、とても嬉しいですし、楽しみです。風邪も流行っている季節ですので、最後まで健康に注意して駆け抜けたいと思います」と語った。

大野は「ようやくこの日を迎えることができて本当に嬉しく思います。この作品を観に来てくださった皆さんが素敵な時間を過ごしていただきたいなと思います。最後まで健康に気を付けて、叫んだりもするので喉とかケアしながら、もう100パーセント、120パーセントの舞台を連日皆様にお届けできるよう、ぜひ全身全霊で頑張ってまいりたいと思います」「見どころは、この作品は皆さんの人生にとって、誰にでも起こり得るであろう、直面するであろう運と努力と、その葛藤を登場人物たちみんなが直面しながら進んでいく物語だと思います。皆さんにとって共感できる瞬間が至るところに散りばめられていると思うので、登場人物たちの葛藤や祈りに気持ちを寄り添いつつ、この作品自体を楽しんでいただけたらと思ってます」と語った。

「2人の兄弟の父親をやらせていただきます」と言う羽場は、肩からかけたカバンからマイクを取り出し、トークをする人に手渡した。川島については「意外と稽古場ではストイックで無口で、コツコツと台本とにらめっこしていましたね。こんな(明るい)感じになるのは、ほんとに休憩になったほんの10分とか15分の間だけで、あとは本当にストイックでした」と明かした。
演出のリンゼイゼは「ここで本日開幕を迎えることをとても嬉しく思っております。こちらにいらっしゃる皆さんをはじめ、本当に素晴らしい俳優の皆さんと、そして素晴らしい舞台スタッフの皆さん、プロデューサーの皆さんと、初めから今日に至るまで、毎日毎日が本当に嬉しい素晴らしい日でした。本日、皆さんに楽しんでいただけることを楽しみにしております」と語った。
川島の印象を演出のリンゼイは「本当にひどかった」とジョークで笑わせた後、「如恵留さんとのコラボレーションはとても楽しいものでした。いい関係を持って稽古ができていたと思っています。こちらの演出に対してもとてもオープンですし、お伝えするノートに本当に細かいディテールまで答えてくださっていて、とても楽しい稽古時間を過ごすことができました。稽古を通して、ノエルさんが非常に成長して、どんどん役を掴んでいってくださる様子を見るのもとても嬉しかったですし、そして完璧を求めて彼が稽古する姿に非常に感心しました」と語った。
この日が誕生日の大野は「誕生日にこうやって初日を迎えられるというのは、本当に幸せなことですね。今日見に来てくださるお客様皆さんにきっとお祝いしていただけるだろうと。なんて幸運なんだろう」と笑顔満面。 川島も来週22日が誕生日。「稽古期間とね、本番中でかなりの人、は半数ぐらいが誕生日迎えました」「Travis Japanのメンバーの松倉海斗も今日誕生日なので。みんなでお祝いしたいなと思っています」と、メンバー思いの姿ものぞかせた。

【ゲネプロ】

主人公デイヴィッド・ビーヴス(川島如恵留)は、小さな自動車工場を営んでいる。

幼い頃から思いを育ててきたへスター(花乃まりあ)と結婚したかったが、彼女の父に反対されていた。

兄のエイモスは、父(羽場裕一)の指導のもと、幼いころから野球・ピッチャー一筋。優れた選手だと思われたが、どこからもお声がかからない。

ところがある夜の出来事を境に、次々と思いがけない幸運が訪れ、まるで「幸運そのもの」のような存在となっていく。



奇跡のような幸運を手にした男が、行きつく先は? アーサー・ミラーならではの、深い示唆に富んだ味わい深い物語を、ぜひお楽しみください。
公演は三幕仕立てで、第一幕:約60分 休憩:20分 第二幕:約50分 休憩:10分 第三幕:約50分。
すべての幸運を⼿にした男
2025年11⽉14⽇(⾦)〜12⽉2⽇(⽕) 東京グローブ座
作︓アーサー・ミラー
翻訳︓髙⽥曜⼦
演出︓リンゼイ・ポズナー
美術・⾐裳︓ピーター・マッキントッシュ
出演︓ 川島如恵留(Travis Japan) 花乃まりあ 大野拓朗
古河耕史 駒木根隆介 永島敬三 羽場裕一 ほか
■公式サイト https://alltheluck.jp/



![252385_イラスト@[001-001]「成瀬は天下を取りにい](https://astage-ent.com/wp/wp-content/uploads/2025/11/2607舞台『成瀬は天下を取りにいく』速報チラシ画像sss2-50x50.jpg)















