Open Close

いよいよ開幕歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』公開舞台稽古&囲み取材

新橋演舞場にて7月5日(土)より歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁(あずまかがみゆきのみだれ)』が開幕する。初日に先立ち、 公開舞台稽古と囲み取材が行われた。

IMG_7409s2

河合雪之丞 尾上左近 中村鷹之資 中村獅童 尾上松也 中村歌昇 中村莟玉 上村吉太朗

本作は、初演より2年ぶりに完全新作として上演される、歌舞伎『刀剣乱舞』の第2弾。
物語の舞台を鎌倉時代・鎌倉幕府三代将軍・源実朝の時代にとり、謎多き “源実朝暗殺事件”を題材として、歴史改変を目論む敵・時間遡行軍との戦いに刀剣男士八振りが登場、六振りが出陣する。演出は三日月宗近役としても出演する尾上松也と、日本舞踊尾上流四代家元・尾上菊之丞。

また大喜利所作事の『舞競花刀剣男士(まいきそうはなのつわもの)』では、刀剣男士が、歌舞伎らしい華やかな舞を披露する。

八振りのうち、五振りが2役を演じるのは、大きな見どころのひとつ。

IMG_6853s2

三日月宗近を演じる尾上松也

IMG_6285s2

尾上松也は本作オリジナルの悪役・羅刹微塵との2役(左)中村獅童が演じる鬼丸国綱(右)

IMG_6414s2

左より)中村莟玉が演じる髭切、尾上左近が演じる加州清光、中村獅童が演じる鬼丸国綱、上村吉太朗が演じる膝丸、中村歌昇が演じる陸奥守吉行

IMG_6018

実朝御台倩子姫を演じる尾上左近 源実朝を演じる中村歌昇

IMG_6031s2

北條政子を演じる河合雪之丞  源仲章を演じる市川蔦之助 公暁を演じる中村鷹之資 三浦義村を演じる澤村精四郎

そして名場面も続々と…

IMG_6235s2

鶴岡八幡宮の大石段での場面 見事な美しさで描く

IMG_5699s2

個性あふれる人物も続々

IMG_6149s

IMG_5814s2

「土佐弁で如何に歌舞伎と融合させるか」をテーマにした中村歌昇

IMG_5790

幕末の刀・加州清光を演じる尾上左近 「原作のキャラクターが現代寄りだが、歌舞伎とどう融合しているのか、見ていただきたい」

IMG_5768

左)「ほとんど初めての立役で感情をあらわにする役。自分の存在を出せるようにがんばりたい」と上村吉太朗。階段落ちもあり。
右)中村莟玉は「(吉太朗演じる弟と)兄弟の会話をちゃんとたくさんお見せできるのが嬉しい」。自身の見どころは「お団子」。

IMG_6838

『舞競花刀剣男士』では歌舞伎の美を凝縮した舞で魅了する

【囲み取材】

IMG_7336s2

舞台装置や背景の隅々まで原作の世界観を大切にしつつ、歌舞伎らしさにもこだわった尾上松也。 「今回はよりエンターテイメント性を強くしたいと、お芝居はもちろんですが歌舞伎舞踊も別立てでご覧いただいて、歌舞伎の幅の広さを『刀剣乱舞』を通じて観ていただきたい」と思いを明かし「舞台装置も見たことがないような装置を作ってみたり。(鶴岡八幡宮の階段は)大道具さんたちや演者のみなさんにも大変苦労をお掛けして、あのでっかいスケールはあまりないと思います。好きなことを皆さんが実現してくれて本当にありがとうございます」と感謝も述べた。

「前作を見た子供がすっかり松也ファンになった」と、ジェラシーを滲ませた中村獅童。演出もつとめた尾上松也を、「先月、歌舞伎座に出演の合間を縫って稽古をしましたが、たぶん松也さんは稽古終わってからもああしようと、ほとんど寝てないことが続いたかと。短い期間の中で詰め込んで、一丸となって頑張って今日まできた。昨日も手が変わり、今日もセリフの変更があり、もっとよくしようという気持ちが全員にございますので、初日が開いてからも変わっていくと思います。頑張ったと思います」と褒めた。さらに「こういう新作を入り口に歌舞伎を楽しんでいただいて、笑顔になってお帰りいただけたら嬉しく思います」と広い世代へもアピールした。

最後に尾上松也は「第2弾をさせて頂いたので、第3弾、第4弾、第5弾とずっと続いていけるようなシリーズにしていけたら」と述べて会見を終えた。

東京公演は7月27日(日)まで。その後、福岡、京都にて8月26日(火)まで上演。

【校了データ】歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』

歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』
原案:『刀剣乱舞ONLINE』より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
脚本:松岡亮 演出:尾上菊之丞 尾上松也
出演:尾上松也、中村歌昇、中村鷹之資、中村莟玉、尾上左近、上村吉太朗、河合雪之丞、中村獅童 ほか
7月5日(土)~27日(日)東京・新橋演舞場
8 月5日(火)~11日(月・祝)福岡・博多座
8 月15日(金)~26日(火)京都・南座
主催:歌舞伎『刀剣乱舞』製作委員会 製作:松竹株式会社
歌舞伎『刀剣乱舞』公式ホームページ:https://kabuki-toukenranbu.jp/