
映画『ロマンティック・キラー』の「ロマンティック襲来イベントin 渋谷」と題したイベントが、11月16日、東京・渋谷ストリーム 稲荷橋広場にて行われ、主演の上白石萌歌、高橋恭平、中島颯太が登壇。木村柾哉は欠席のため等身大パネルで登場、MCは本作で声優として出演している伊藤俊介 ( オズワルド )が務めた。
百世渡原作のマンガ「ロマンティック・キラー」を原作に、実写映画化した本作は、絶対に恋愛したくないJK (女子高生)に、人間の恋愛エネルギーを糧にする魔法使いが次々と恋愛トラップを仕掛け、恋に落ちること間違いなしの胸キュン展開を、ヒロインがぶっ飛ばし続ける“恋愛(ロマンティック)ぶっ飛ばしコメディ“。恋愛にまるで興味がないのに、ある日強制的にロマンティックな展開に巻き込まれることになる女子高生・星野杏子を上白石萌歌、そんな杏子と急接近することになる 3 人の同級生の一人・香月司を高橋恭平(なにわ男子)、上から目線すぎる某国の御曹司・小金井聖を中島颯太(FANTASTICS)、野球部のエースで天然な幼馴染・速水純太を木村柾哉(INI)がクワトロ主演で演じる。さらに、星野杏子に絶対に恋をしてもらいたい魔法使い・リリの声優を伊藤俊介(オズワルド)が務める。


完成作品を観た感想を、上白石は「おもしろかったです! スピード感がある作品で、ジェットコースターに乗ってるような気持ちになりました」と声を弾ませ、「いろんなロマンティック要素があって、今までの恋愛映画の1シーンをパロディーしている。パロディーネタを全部で数えると100個ぐらいあるらしいです。1つも逃さずに感じて、笑っていただきたいです」とコメント。

高橋は「お祭り映画というか、ラフな気持ちで見られる映画ですし、老若男女いろんな方が楽しんでくれると思う。あのキャラクターが出るんや!あの人が出てくるんや!となって、コメディ強めな新感覚のラブストーリーなので、ぜひ観てほしいです」と声をかけた。


中島も「何も考えずに映画館に行っていただいて大丈夫だと思う。観たら笑えるし、幸せになる、ロマンティックな気分になる映画です」と胸を張ってアピール。
また、高橋は「この3人(上白石、高橋、中島)が同い年なので、すごいやりやすかったです」と話し、さらに「萌歌ちゃんに関しては生年月日すら同じで、2000年2月28日なんです!」と明かし、会場に驚きの声が。上白石も「そうなんです。生まれた時間もちょっとしか変わらなくて。だから運勢が一緒」と続ける。高橋は「なかなかいないですよね。初めましてのときからそういう話で盛り上がった」と回顧していた。
本作では日本中にロマンティックを巻き起こすべく、「ジャパンロマンティックプロジェクト」を開催。12月12日の公開に向けてスタートした。
そこで、本イベントに自称“ロマンティスト”なエキストラが集結!本イベントの直前に渋谷の街を練り歩き、街にロマンティックを振りまいてきた83名が、イベント会場にも襲来! 伊藤が声をかけると、「フォー!」と叫ぶロマンティック男子に、登壇者たちも驚きを隠せない。高橋は「うしろの圧がすごい・・・」とタジタジになっていた。

そんな中、高橋と中島、そして木村の代理として伊藤が作品にちなみ、“ロマンティック対決”を行うことに。上白石と自称“ロマンティスト”たちがロマンティック度をジャッジした。

「イルミネーションを見ている彼女にロマンティックな一言」のお題に、伊藤が木村のパネルの裏に立ち、「楽しかったね、今日は。見て、きれい。イルミネーション。なかなか一緒に見られなかったけど、今年は見られたね…INI!!」と話すも、会場の反応は薄く・・・「今日で僕は芸人をやめたわけですけど・・・」と肩を落とす場面も。

中島は「あっ、イルミネーションこっちか。いや、イルミネーションが好きなんじゃなくて、イルミネーションを見てる君のことが好きみたい」とセリフを放つと、ロマンティック男子たちから「フォー!」と声が上がる。上白石は「○」を出し、ロマンティック男子もまずまずの反応。

続けて、髙橋は「なぁ、今日このイルミネーションきれいやろ。連れてきたかってんけどさ。でもさ、このイルミネーションよりもっときれいな場所知ってんのよ。そこどこか分かる? それはおまえの隣にずっといれることかな」と決めると、ロマンティック男子が大きな声で「フォー!」と盛り上がるも、上白石は「×」を出す。

「×」の理由を、上白石は「ちょっとドラマの見過ぎかなって」と述べる。「どう?恭平くんファンのみんな」と会場に集まったファンたちに尋ねると、皆、「良かった」とばかりにうなずく。それでも上白石から「×」を出された高橋は悔しそう。

「渋谷をロマンティックに染める一言」に、中島は「渋谷に中島がいるんじゃなくて、中島がいるから渋谷なんやで」と言うも、上白石は「何を言っているのかちょっとよくわからない」と苦笑いし、「×」。高橋は、「12月12日から(スクランブル交差点が)ロマンティック交差点に変わるらしいよ」と披露するも、上白石からはダメ出し。最終的にポイントで中島に軍配が上がった。高橋は「萌歌ちゃん視点で頑張ってみたんですけど、刺さらなかったみたいですね。どこかで、またこのイベントをしてほしい。次は頑張ります」と息巻いていた。
『ロマンティック・キラー』
<ストーリー>
生きがいはゲーム・チョコ・猫という、恋愛なんてまるで興味のない女子高生・星野(ほしの)杏子(あんず)。
ある日そんな杏子の目の前に、魔法使い・リリが現れる。
リリの住む魔法界は人間が恋をしたときに生まれる「恋愛エネルギー」を糧としているが、
なんでも杏子が恋をしないことで魔法界は大変なことになっているらしい。
リリは「1か月以内に絶対に恋をしてもらいます」と言うと、
杏子の大好きなゲーム・チョコ・猫を魔法で取り上げてしまう…
それから杏子の生活は一変!リリの魔法で次々と、次元を超えて押し寄せるかっこいい男子たち…!
更には、気になる転校生が隣の席に!?強制同居展開!?無理矢理クラス替えで男子クラスに!?
杏子に突如として襲い掛かる、胸キュンなロマンティック・トラップの数々!
やがて杏子は、どこか陰のあるクールな転校生・香月司(かづきつかさ)、野球部のエースで天然な幼馴染・速水(はやみ)純太(じゅんた)、
上から目線すぎる某国の王子様・小金井(こがねい)聖(ひじり)という、3人の同級生とも距離を縮めることに—。勝負は一か月。
押し寄せる数多のロマンティック・トラップを回避して、杏子は平穏な生活を取り戻すことが出来るのか!?
「私は、ロマンティック・キラー… 全員ぶっ倒す!!!」
出演:上白石萌歌 高橋恭平 木村柾哉 中島颯太
髙橋ひかる 伊藤俊介 上坂樹里 森香澄 本多力 藤堂日向 津田健次郎(声)
??? ??? / ??? ??? ??? ??? ??? 内藤秀一郎 豊田裕大 ??? / ???
藤原丈一郎 佐藤大樹 / 與那城奨 竹財輝之助
監督:英勉(『東京リベンジャーズ』、映画『おそ松さん』、『ヒロイン失格』)
脚本:山岡潤平(『モエカレはオレンジ色』 『ピーチガール』)
音楽:橋本由香利 睦月周平 設楽哲也
ミラクルテーマソング:なにわ男子「Never Romantic」(ストームレーベルズ) アオハルテーマソング:INI「True Love」(LAPONE ENTERTAINMENT) キュンラブテーマソング:FANTASTICS「ずっとずっと」(rhythm zone) (※一行表記)
原作:「ロマンティック・キラー」 百世渡 (集英社「ジャンプコミックス」刊)
制作プロダクション:TOHOスタジオ ダブ
配給:東宝
公式サイト:https://romakira-movie.toho.co.jp/
X(旧Twitter) https://x.com/romakira_movie
Instagram https://www.instagram.com/romakira_movie/
TikTok https://www.tiktok.com/@romakira_movie
撮影スケジュール:2024年9月~11月上旬(クランクアップ済)
公開:2025年12月12日(金)
2025年12月12日 ロマンティックにROADSHOW!
















