Open Close

JO1白岩瑠姫、主題歌「巡星」をサプライズで生歌唱しファン感涙! 切り離せないものは「音楽」♪ 映画『アズワン/AS ONE』プレミアム最速上映舞台挨拶

DSC_6444

長編アニメーション映画『アズワン/AS ONE』のプレミアム最速上映舞台挨拶が、8月13日、ヒューリックホール東京にて行われ、声優キャストを務めた白岩瑠姫(JO1)、白石晴香、日笠陽子と、脚本家の西田シャトナーが登壇した。

本作は、アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』を原作として制作を開始。原作の設定と世界観を踏襲し、静野孔文監督のコンセプトを元に制作陣・脚本家と共に生み出した完全オリジナルストーリー作品。登場人物は全て新たに設定し、原作同様に真本義行がキャラクターデザインを、メカニックデザインは、『ガンダムGのレコンギスタ』などの形部一平が担当した。
そして、ミュージシャンを目指しながらも不確かな未来に悩む地球の高校生、主人公・ヨウを白岩瑠姫(JO1)、ヨウが出会う、宇宙に浮かぶ星<巡星(めぐりぼし)>でロボット整備士として暮らす少女・ラコを白石晴香、物語の鍵を握る謎の研究員・キザナを日笠陽子が務める。また主題歌は、白岩姫がセルフプロデュースしたRUKI 名義で書き下ろした「巡星」(めぐりぼし)に決定し、映画の世界観を彩る。

DSC_6314

DSC_6331

今回、声優初挑戦となった白岩は「まさか自分が主演で、声優をやらせていただくと思っていなかったので、すごくびっくりしましたし、それと主題歌も作るという2つ初めての事をやらせていただいたので、とてもプレッシャーを感じて過ごした2、3ヶ月でした」と当時を振り返る。それでも、「1週間前に最速で初号試写を観させていただいて、自分の作品なんですけ、めちゃくちゃ感動しました。それを皆さんに観てもらえることが、すごく幸せです」と目を輝かせた。

DSC_6322

白石は「この作品は、それぞれの人の人生が重なり合うところが1つの大きなポイントとなっていて、その不思議な出会いから始まっていく、巡り合いによって生まれるその奇跡のような物語。それがきっとそれぞれの人生に重なるんだろうなと、台本を読んだときに思いました」と振り返る。

DSC_6425

日笠は「正義と悪とありますが、誰が正義で誰が悪なのか・・・。どちらの目線から見ると、相手が悪で、こちらの目線から見たら、正義。悪とよばれる人たちにも、きっと信じるものがあって、それを俯瞰して見た時に、どちらが正しいかは分からなくなる。それを決めるはこれから歩んでいく未来の人たちの思いなのかなと感じさせてくれる作品でした」と感想を述べる。

DSC_6420

原作の設定や世界観を大切にしながらも、全く新しい物語として誕生させたことに、西田は「原作ゲームが、人と人とは繋がるということ。このゲームの中の登場人物と、実際に触れる現実の人間とが繋がって、繋がる事によってお互いに実在していくんだっていうことが確信だと監督もおっしゃっていて。皆さんが観ていただく映画という架空の世界と私たちが繋がる事によって全てが真実になっていくんだというような作品にしたくて作りました」と吐露。
続けて、「キャストの皆さんが真実に接続出来るように、一生懸命演技してくださっていますので、(映画を観たあとに)今日の事は本当だったんだなという感想になったら良いなと思いました。ご期待ください」と、胸を張った。

DSC_6356

DSC_6380

DSC_6369

ここで会場のファンにサプライズプレゼントが! なんと、白岩が主題歌「巡星」をバンドを従えて生歌唱。会場は一気にライブ会場と化し、白岩の歌声に酔いしれた。

DSC_6383

DSC_6405

歌唱が終わり、白岩は「格好つけてたんですけど、ずっとめっちゃ緊張していました」と足を震わせるポーズを取って会場を沸かしつつ、「1人だけじゃなく、バンドの仲間も共演者の方もいらっしゃいますし、こうして温かく見守ってくださる皆さまがいたのでなんとかなりました」と安堵の顔を浮かべる。

DSC_6464

また、ヨウとラコが一つに心を通わせ切り離せないものになる意味が込められている本作にちなみ、「自分と切り離せないものは?」と問われた登壇者たち。日笠は「人生の半分は声優でやってきたので、(声優は)切り離せない。追い越していく存在」とキッパリ。白石は「お風呂上りのアイス」とお茶目な笑顔を見せ、日笠の言葉にも同調。西田は「妻」と。そして、白岩は「音楽」と答え、「自分と音楽はかなり密接に繋がっているので切り離せないです。小さい時から嫌な事あったり落ち込んだ時も音楽に励まされてきましたし、今でも仕事が終わって車の中でも音楽聞いて癒されたりしているので。そういうときはヒーリングミュージックとか、ピアノとかですけど」と話した。

DSC_6454

DSC_6447

さらに、ヨウのように10代の頃に悩んでいたことは?と聞かれると、白石は「オーディションに落ち続けていて悩んでいました。でも“届けたい”という思いで続けた。続けることを頑張って良かった」としみじみ。日笠は「その頃はパラパラ(ダンス)が流行っていたんですが、どうしても覚えられなくて・・・、ダンスが」と今も苦手だと話すと、白岩がダンスを覚えるコツを伝授。丁寧な説明に皆が納得顔だった。西田は「今でもどうしていいか悩み続けています」と。白岩からは「モテたいなと思っていました」と意外な答えが返ってきた。「ずっとモテていそう」と声がかかると、「まだまだ行くっすよ・・・」と、はにかんだ笑顔を見せていた。

※写真は後ほど追加いたします。

『アズワン/AS ONE』
【ストーリー】
現代の地球。ミュージシャンを目指す高校生のヨウは、反対する親とバンド仲間の人間関係に悩み、自らの将来を決めかねていた。
ある日、交差点を歩くヨウの脳内に「助けて!」という声が響き、白い光に包まれるー。
一方、宇宙に浮かぶ巡星(めぐりぼし)。
エネルギー源の「星血(ほしのち)」をめぐる長い戦争状態にあったヴ・レード惺王国と轟ア・スレッガとの
休戦の調停式が行われてようとしているまさにその時、巨大軌道デブリが落下、プルガード隊のヴィーゴが必死に対処していた。
ヴィーゴを援護するため、ロボット整備士・ラコは整備途中の機で飛び立つが、危機一髪の状況に陥っていた。
一瞬の閃光ののち、破損激しいラコの機はデブリを海面まで移動させ事なきを得るが、ラコは意識を失ってしまう。
昏睡状態のラコは、意識の中でヨウと出会うー。
ヨウとラコの出会いの意味とは
そして、ふたりでひとつ、のヨウとラコに待ち受ける運命とは

【コピーライト】
原作:星と翼のパラドクス
© SQUARE ENIX, SUNRISE
© ASONE製作委員会

【ビリング】
出演: 白岩瑠姫(JO1)
白石晴香、武内駿輔、日笠陽子
丸山隆平
主題歌 : 「巡星」 RUKI (JO1)(LAPONE ENTERTAINMENT)
監督:静野孔文
キャラクターデザイン:貞本義行
メカニックデザイン:形部一平

【作品公式サイト・SNS】
■公式HP:https://gaga.ne.jp/asone/
■X: https://x.com/asone_movie

8月22日(金) 新宿バルト9他全国ロードショー