3月8日(土)ヒューリックホール東京にて、LEGEND STAGE PRODUCE『ダッドシューズ2025』が初日を迎えた。7日にはゲネプロが公開された。
東京公演は3月17日(月)まで、その後大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて3月22~23日に上演。
『ダッドシューズ』は、レジェンドステージの代表を務める黒谷通生による監修・総監督のもと、劇団ホチキスの主宰を務める米山和仁が脚本・演出を手掛け、2023 年に初演。ダンスに燃える若者たちのサクセスストーリーを、歌やダンスをふんだんに取り入れ、音楽、光、衣装にこだわり、舞台と客席が一体となって盛り上がる舞台。
今回はダンサーの夢を追いかける主人公・若木翔に佐々木大光を迎え、若木とダンスを通じて交流を深めていくマルを後藤健流が演じる。さらに、初演に引き続き、竹内夢、バーンズ勇気、宮原理子、帯金遼太、長谷川愛、一条俊輝、瀬下尚人、悠未ひろ、武藤晃子が出演。高いダンス力を持つキャストと、個性と豊富な経験を持つキャストが一体となって、熱い物語をつくる。
行き詰まりを感じてダンスを辞めようとしていたダンスサーの若木翔(佐々木大光)が主人公。
翔はメジャーデビューを目指し路上ライブをする姫川舞美(竹内夢)と出会い、ダンスへの前向きの姿勢を取り戻す。
そして、行きつけの店のオーナー(悠未ひろ)から“ダッドシューズ”と呼ばれる古いデザインのシューズを譲り受ける。
そのシューズにダンサー・マル(後藤健流)が魂を宿していたことで、翔のダンスは大きな進歩を遂げ
チーム内の問題やライバルチームとの確執にぶち当たりながらも成長を遂げていく
個性あふれる人物たちの熱いエネルギーがほとばしる青春グラフィティだ
佐々木大光 初日前コメント
本日はご来場いただきありがとうございます。
若木翔を演じます、佐々木大光です。
この作品はダンスパフォーマンスを軸に、挫折と葛藤に苦しみながらも夢を追いかける若者たちを色濃く描いた物語となっています。そして「世界中のみんなを幸せにする」という若木の夢は、少なからず僕の活動に対する思いにも重なる部分があります。
だからこそ再びダンスを向き合う若木の強さをぼくなりに全力で表現したいと思っています。
また僕自身が新たな一歩を踏み出している中、これまで培ってきた経験そしてダンススキルを活かしながら、パワフルなステージをお届けしたいと思っています!
会場まで足を運んでいただく皆さまには、少しでも熱い何かを感じていただき、明日への活力になれば嬉しいです。
応援の程、何卒よろしくお願い致します。
LEGEND STAGE PRODUCE『ダッドシューズ2025』
監修・総監督 : 黒谷通生(レジェンドステージ)
脚本・演出 : 米山和仁
音楽 : Meteor Lab Produced by miyake(mihimaru GT)
振付 : JUN/後藤健流
出演 : 佐々木大光
後藤健流 竹内夢
バーンズ勇気 帯金遼太 長谷川愛 ・ 武藤晃子 ・ 一条俊輝 宮原理子/悠未ひろ 瀬下尚人
堀内愛莉 平沢奈美 石川凪子 山崎和香 島田侑佳 原口誠 篠原孝文 清水一光 三木楓 渡邉陸