2024年12月27日に東京 シアターHにて、シンる・ひま オリジナ・る ミュージカ・る 革命『もえ・る剣』(通称:る剣(るけん))が開幕した。
第一部オリジナ・るミュージカ・る 革命『もえ・る剣」と第二部ショー「カイコクしてくだ祭(さい)1853」の二部構成で、今年も華やかに楽しい舞台が始まった。
初日前に行われたゲネプロの模様をダイジェスト動画でご紹介する。東京公演は、2025年1月2日(木)まで。2025年1月18~19日には大阪 サンケイホールブリーゼにて上演される。
本公演は、「大人たちが本気でふざける」をモットーに、“面白おかしく、そしてなんとなく歴史が学べる舞台公演“として、2011年より続く“祭”シリーズの最新作。伝統ある商業演劇スタイルに則って第一部ではお芝居を、第二部は歌謡ショーをお届けする。
今年のテーマは‴革命”。この“祭”シリーズ14年目にして、初めて幕末維新・新選組を取り上げ、 spiと内藤大希をW主演に迎えて、平野良、蒼木陣、前川優希、加藤将、原田優一、岡幸二郎、水夏希らを共演に迎え、第一部は20曲以上のグランドミュージカルで描く。
spiは会津藩藩主の松平容保役
内藤大希は新選組三番隊組長の斎藤一を演じる。右は土方歳三役の平野良。
脚本にはNetflix『攻殻機動隊 SAC_2045』を手掛け、“祭”シリーズでは4年ぶりに脚本を務める土城温美。演出はミュージカル『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』『マリー・アントワネット』など錚々たる名作に出演し、シリーズ4度目の演出をつとめる原田優一。そして音楽には、舞台『家庭教師ヒットマンREBORN!』『マジムリ学園』『嫌われ松子の一生』、入江雅人『500』など様々なジャンルを手掛けるオレノグラフィティ。
新選組
謎の警察官(語り部)相葉弘樹
徳川慶喜役 水夏希 三条実美役 原田優一
坂本龍馬役 蒼木陣 西郷頼母役 加藤将
第二部のショーでは、司会進行の幕府の外交官ヒラノ(平野良)のもと、「カイコクしてくだ祭(さい)1853」と題して幕府からの指令の元、招集された有名アーティストたちによる横須賀の開国ショーをお届けする。
▼松平容保役:spi コメント
初日を迎えるにあたり、ワクワクした気持ちでいっぱいです!この作品は、さまざまな感情やメッセージが詰まった素晴らしい物語で、観客の皆さんに楽しんでもらえること間違いなしです。特に、キャラクターたちの成長や絆、共感を呼ぶ瞬間がたくさんあります。私たちの情熱が伝わることを願っています。二部は一緒に盛り上がりましょう!初日を迎えるこの特別な瞬間を、みんなで共有できることに感謝し、全力で楽しんで演じます!ぜひ一緒にこの幕末を楽しんでください!
▼斎藤一役:内藤大希 コメント
W主演の同郷で同学年のspiと、信頼する演出の原田優一さんのもと、出演者全員で稽古から日々切磋琢磨してきました。さらに素敵な先輩である岡幸二郎さんをお迎えして、祭りシリーズの最新作「もえ・る剣」を上演できることを嬉しく思っております。例年よりも少ない人数ですが、パワフルな楽曲と熱いお芝居でこの新選組の物語を、る・ひまわりならではの切り口でお見せできるのではないかと思いますので、ぜひ劇場へ足を運んでいただけきればと思います。
シンる・ひま オリジナ・る ミュージカ・る 革命『もえ・る剣』
第一部:オリジナ・る ミュージカ・る 革命『もえ・る剣』
第二部:ショー「カイコクしてくだ祭(さい)1853」
◆脚本:土城温美
◆演出:原田優一
◆音楽:オレノグラフィティ
◆出演:spi、内藤大希/
平野良/蒼木陣、前川優希、加藤将、持田悠生、野口準、広井雄士/
伊藤裕一(東京公演)・小早川俊輔(大阪公演)、加藤啓、井深克彦/
原田優一、岡幸二郎/水夏希/相葉裕樹
◆東京公演:2024年12月27日(金)~2025年1月2日(木)@シアターH
◆大阪公演:2025年1月18日(土)~1月19日(日)@サンケイホールブリーゼ
【東京公演ゲスト】◆マシュー・ペリー:日替わりゲスト
・12月27日(金)夜:松田岳
・12月28日(土)昼夜:辻本祐樹
・12月29日(日)昼夜:松田岳
・12月30日(月)昼夜:鯨井康介
・12月31日(火)夜:大山真志
・1月1日(水)昼:速川大弥
・1月2日(木)昼:安西慎太郎
【大阪公演ゲスト】
・1月18日(土)昼夜:木ノ本嶺浩
・1月19日(日)昼:木ノ本嶺浩
「る剣」公式HP:https://ru-ken.com/
☆ゲネプロ動画