Open Close

福山雅治、キャリア史上最も多くNGを出したシーンとは!? 原作者・東野圭吾氏「次はトム・クルーズばりのアクション」を期待? 映画『ブラック・ショーマン』初日舞台挨拶

DSC_8529

映画『ブラック・ショーマン』の公開初日舞台挨拶が、9月12日、東京・TOHOシネマズ日比谷にて行われ、主演の福山雅治をはじめ、共演の有村架純、岡崎紗絵、伊藤淳史、生瀬勝久と、田中亮監督が登壇した。

東野圭吾の大ヒット小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」を原作に、『コンフィデンスマンJP』シリーズなどを手掛けた田中亮監督がメガホンをとり実写映画化。
「ガリレオ」シリーズで天才物理学者・湯川学を演じた福山雅治が、次に扮するのは一流マジシャン!ラスベガスで名を馳せるほどの卓越したマジックと、巧みな人間観察能力を持ちながら、金にシビアで息を吐くように嘘をつくという、超個性的な神尾武史を福山雅治が演じ、武史の姪であり、中学校教師の父・英一が何者かに殺され、事件の謎解きに挑む真世を有村架純が扮する。本作は、事件をきっかけに、武史と真世がバディを組み殺人事件の解決に向けて奔走する姿を描く、ミステリーエンターテインメント。

DSC_8473

DSC_8484

脚本作りの段階から本作に関わった福山は、「準備稿の少し前から展開いただいていました。僕自身も初めてのキャラクターなので、この神尾武史(を演じるのは)当然不安です。監督、プロデューサーさん、スタッフの皆さん、演出家の皆さんと一緒に読み合わせしながら、お手伝いしてもらいながら準備させていただきました」とじっくりと準備を重ね撮影の臨んだ様子。それゆえに「全体のリズムや段取りを把握させてもらえた。演劇サークルのようで楽しかったですね。みんなで作り上げて感慨もひとしおです」と話し、充実感を滲ませた。

DSC_8478

DSC_8491

今作が福山とは初共演となる有村。劇中ではその最強バディぶりを見せているが、映画の番宣活動でも息ぴったり。一緒に活動を重ね、有村は「色んな場所で福山さんを見てきましたが、時を一緒に駆け抜けてきた戦友の方々と楽しそうに話されているのを見て、その関係が凄く素敵だなと思いました」と憧れの眼差しを送りつつ、「特に、生瀬さんとの絡みがおもしろかったです(笑)」と明かす。

DSC_8494

DSC_8500

すると、生瀬が「僕のことを“カマキリ生瀬”とか言うんですよ!」と福山にいじられていたことを告白。福山は「(生瀬さんは)大俳優だから。柔らかく紹介しようと思って(笑)」と大笑い。そんな福山を有村と岡崎は「私たちに歩み寄ってくださいました」と感謝。「休み時間の時もスッと隣にいらして、食事の話とか、ビタミンの話をされたり・・・」と岡崎。現場の柔らかい雰囲気を垣間見せていた。

DSC_8490

有村について、福山は「期待以上の表現をされていた。真世は武史に振り回されているようで、自分から武史に寄ってきているんです。大変難しい演技をされて、台本には書いていないところまで伝わってきました」絶賛する。しかし当の有村は「はい、(そう言っていただけて)嬉しいです」とサラリ。

DSC_8493

岡崎は自身の提案で髪をショートにカット。「地方から出てきて、ちょっと東京の風に吹かれている感じを出したかった。衣装もテストを重ねてインパクトのあるオーラを纏っているようにしました」とこだわりを見せる。

DSC_8498

伊藤は仲村トオルとの久しぶりの共演を喜び、「初めて皆さんと顔合わせしたとき、トオルさんは(劇中では)すでに死んでいるんです。現場で皆さんに『よろしくお願いします』と挨拶したとき、トオルさんが突然棺の中から起き上がって『伊藤くん、久しぶり!』って。生き返ったぁ~!と驚きましたね(笑)」と現場でのエピソードを披露。

DSC_8518

DSC_8503

東野圭吾作品に最も出演が多い生瀬は「この作品で8作目です」とドヤ顔を見せながら、「この作品はアクションの殺陣のようなマジックが圧巻!」とし、「福山さんは私服も凄い。足元も光っていた」とこぼれ話も。撮影前に福山との(マジックの)合わせに2時間要したそうで、「あれ、CGでもなんとかなったんじゃないかと」こぼし、福山に「大変だったでしょー?」とねぎらいの言葉をかけると、「 億は一番最初の感動をドミノ倒しの1枚目になりたかった」と福山。「(マジックも)アクションなんです。受け手のタイミングも重要。なので全て流れが決まっているんです」と真剣そのもの。その中でも「ジッポのシーンは僕のキャリアの中で最もNGを出したシーンです」と風によって苦労したことを吐露。「それでも、生瀬さんは『回を重ねるごとに、僕のセリフも滑らかになるから』って言ってくださって」と生瀬の気遣いに頭を下げていた。

DSC_8538

また、映画の内容にちなみ、「最近ついた小さなウソは?」と聞かれると、福山は「毎日ウソをついていますんで(笑)。自分自身についても大なり小なりついていますね」とニヤリ。有村は「先日タクシーに乗って、運転手さんに『タレントさんかなにか?』と聞かれたんですが『違います・・・』と答えてしまいました」と恥ずかしそうに答えた。

また、原作の東野圭吾からもメッセージが届き、「福山さん、次はトム・クルーズばりのアクションはいかがですか?」と。福山は「先生に“飛べ!”と言われたら飛ぶしかありませんね。よろしくお願いします」とやる気満々だった。

DSC_8555

イベント最後に行われたフォトセッションでは、会場中央で登壇者が観客に囲まれながら記念撮影を実施。福山と会場が一つになって「It’s Show Time!」と掛け声と指を鳴らし、公開を祝った。

本ポスター

『ブラック・ショーマン』
<ストーリー>
元中学校教師である神尾英一が何者かに殺された。2か月後に結婚を控えていた神尾真世(有村架純)だったが、父・英一の突然の訃報を受け、実家のある町に戻る。その町はコロナウイルスの蔓延以降、観光客も遠のき、活気を失ってしまっていた。そんな折に起こった殺人事件……。教師として多くの教え子から慕われていた英一はなぜ殺されなければならなかったのか。真実を知りたいと願う真世の前に現れたのは叔父の神尾武史(福山雅治)。かつてラスベガスで名を馳せた元マジシャンだ。 卓越したマジック(+手癖の悪さ)とメンタリスト級の巧みな人間観察&誘導尋問を武器にして、武史は、姪・真世と共に、
大切な家族が殺された殺人事件の謎に挑む――!!

原作:東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』(光文社文庫刊)
監督:田中亮(「コンフィデンスマンJP」シリーズ、「イチケイのカラス」シリーズ)
脚本:橋本夏(「119エマージェンシーコール」「降り積もれ孤独な死よ」)
音楽:佐藤直紀
出演:福山雅治 有村架純 ほか
配給:東宝
公開日:2025年9月12日(金)
撮影期間:2024年10月下旬~2025年5月中旬(予定)
コピーライト:©2025「ブラック・ショーマン」製作委員会
公式HP:https://blackshowman.jp
公式SNS(X&Instagram):@blackshowman_mv

9月12日(金)It’s Show Time!!