Open Close

IMP. 基俊介インタビュー !「家族の形、友情、そして表現者としての自分」 映画『愛されなくても別に』に込めた想い

映画「愛されなくても別に」基俊介様/Astage-12-Edit

2021年に第42回吉川英治文学新人賞を受賞した、武田綾乃の同名小説を原作に、日本最年少でカンヌ国際映画祭への出品を果たした井樫彩監督がメガホンを取り映画化した『愛されなくても別に』が絶賛上映中だ。

本作は、毒親、虐待、性暴力など家族間で生じる問題から社会のひずみに切り込みつつ、その世界をサバイブする女性たちの清々しさと、「不幸中毒」からの脱却までを鮮やかに描き出す。父を早くに亡くし、浪費家の母親から経済的虐待をうけている主人公の宮田陽彩を南沙良、親から売春を斡旋される陽彩の同級生・江永雅を馬場ふみかが演じ、彼女らと同じアルバイト先で働く堀口順平をIMP.の基俊介が扮する。

一見、ごく“普通”の青年を演じた基さんに役柄を通して作品の魅力と、今後の意気込みを語ってもらった。

映画「愛されなくても別に」基俊介様/Astage-21-Edit

― 今作の出演が決まった時のお気持ちと、あと台本を読んだ時の感想をお聞かせいただけますか?

驚きました。歌番組の待機中に「これが決まりました」とお話しいただいたのですが、出演者の方、自分の役も決まっていて。とんでもない出演メンバーの中に自分がいる・・・というのが最初の感想でした。

― 映画の出演が決まったときのIMP.のメンバーの方々の反応はいかがでしたか?

ちょうどその頃、(佐藤)新や椿(泰我)たちも同時期に決まっていたので、お互いに「おめでとう!頑張ろう!」と励まし合いました。メンバーって不思議なもので、自分の分身のような感覚もありつつ、お互い良きライバルでもあり、仲間であり、それぞれが刺激を与えながら、いい関係を築けていると思います。だからこそ、嬉しいことも共有できるんです。

映画「愛されなくても別に」基俊介様/Astage-17-Edit

― 基さんが演じられた「堀口」は、ごく普通の青年です。“普通”を演じるのは逆に難しいと思いますが、役をどのように捉えて臨みましたか?

僕が演じる堀口順平という役は、原作では彼の葛藤など細かい描写が書かれていますが、映画ではそこまで描かれていません。ただ、あまりバックボーンを出さない方が、観る方によっては闇深く感じるのではないかと自分なりに考えました。ちょっと憎めない“ウザ可愛い”イメージで演じれば、堀口という人物が伝わるかと。「こういう大学生いるよな」と想像しながらやっていました。

今回の映画を観たら、堀口はちょっと空気が読めない人なのかな?と思う人もいるかもしれませんが、僕は、彼はあえて(空気が)読めないふりをしているんじゃないかと考えて・・・。その人にしか分からない痛みも絶対にあるはず。この作品は観る方によって色々な角度から捉えることができる素敵な作品だと思います。僕が出ているシーンで少し気持ちが軽くなって和らいでもらえると嬉しいです。

映画「愛されなくても別に」基俊介様/Astage-20-Edit

― 堀口とご自身が似ていると思うところはありましたか?

堀口は、人の懐に入っていくのが上手いんです。本田望結さん演じる木村水宝石(きむらあくあ)の悩みを聞き出して、言いづらいことも言えてしまう。僕も人の話をよく聞くので、そういう部分は似ていると思います。

― 堀口みたいな人が実際身近にいたら、仲良くなれそうですか?

基本的に、自分と合わない人はいないと思っています。よく行くご飯屋さんがあって、お店の常連さんと初対面でお話しすることもあります。僕の正体は明かしませんが(笑)。逆に気付かれないと「まだまだだな。頑張ろう」と思いますね。

― 監督から特に演技についてリクエストはありましたか?

それが一切ないんです。一言も言われなかったですね。初めての顔合わせのときに、堀口の人となりと「こういう感じで」とざっくり話したくらいで。本当にファーストインプレッションの感覚だったので、試写会の時に「お世話になりました。どうでしたか?」と伺ったら、「大丈夫です。良かったです」と。本当かなぁと思って。

※ここで取材場にいらしたプロデューサーの佐藤慎太朗氏から・・・
「先日も監督と話していたんですが、原作の堀口と映画の堀口で全く同じ役割を果たしてくれたので、もう大成功なんです。これは嘘偽りない二人(監督とプロデューサー)の意見です。

基:本当ですか。それではその言葉を真摯に受け止めます!

映画「愛されなくても別に」基俊介様/Astage-28-Edit

― 映画がお好きとお聞きしましたが、どういうジャンルが好きですか?

本当に色んなジャンルの映画を観ます。「スパイダーマン」シリーズのようなヒーロー系も大好きですし『最強のふたり』のようなハートフルなものも好きです。特に心に残っている作品は『プラダを着た悪魔』ですね。何回も観ていて、おしゃれに目覚めたきっかけでもあります。僕は元々ゲーム大好き小僧で、お小遣いは全部ゲームに使っていて洋服には全然興味なくて、母が買ってきた洋服に袖を通すくらいでした。今では洋服好きな母と一緒に買い物行ったりしています。自分の人生観が変わるきっかけになった映画ですね。

― それでは、基さんが本作をご覧になった感想をお聞かせください。また、この作品からどんなことを伝えたいですか?

“家族”は自分にとって良き理解者というのが世間一般的な印象だと思いますが、実際には色々な形がある。僕は素晴らしい両親のもとで育つことができたと思っていて、、自分でも恵まれているなと思います。。ただ、とても厳しかったので、子供のころは自由に過ごしている友だちの家庭が羨ましく思ったこともありましたよ。この映画ではいろんな家族の形、友人関係、様々な人間関係が描かれていて、「こんな現状あるの?」と驚く方もいるかもしれません。どこか切ない気持ちにもなりますが、陽彩と雅は凄い環境にいながらも、互いに手を取り合って強く結ばれた友情、愛情がある。僕は観終わったときに、ちょっと清々しい気持ちにもなって、こういう感情になったのは久しぶりでした。

映画「愛されなくても別に」基俊介様/Astage-23

映画「愛されなくても別に」基俊介様/Astage-24

― 「愛してる」っていう言葉を改めて考えさせられるかと。ところで、基さんが愛して止まないものは?

お金です! あ、冗談です、すみません (笑)。旅です。大人になって初めて友だちと海外旅行に行ったんですが、もの凄く楽しかったんです。その仲間たちとは本当に仲がよくて、今もご飯にもよく行っています。そういう時間を大事にしたいと思っています。もし「オフが1週間あります」と言われたら、たぶん旅に行くと思います。

― それでは最後に、これからIMP.としてのグループ活動、俳優としての意気込み、そして本作をご覧になる皆さんにメッセージお願いします。

この作品に出演して、あらためて自分はお芝居が凄く好きだなと思いました。撮影は短い時間ではありましたが、刺激的な時間を過ごさせてもらいました。お芝居とアーティスト活動で共通しているのは、何かを表現するこということ。自分はそれが昔から変わらず凄く好きなので、これからも自分の役割が果たせるものであれば、いろんなものに挑戦していきたいと思っています。

この『愛されなくても別に』という作品を通して、僕のこともそうですし、グループのことに少しでも興味持っていただきたいですし、この作品を観て生まれた感情を大切にしてほしいです。

撮影:ナカムラヨシノーブ

サブ4

【基 俊介 Syunsuke Motoi(IMP.)】
1996 年10 月17 日生まれ、埼玉県出身。男性7 人組グループ「IMP.」のメンバー。
2023 年8 月18 日、デジタルシングル「CRUISIN’」で世界同時配信デビュー。
2023 年11 月15 日公開のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート”JAPAN Hot 100”で「CRUISIN’」が2位にチャートイン。2024 年6 月に有明アリーナにて初の単独ライブを
成功させる。2025 年1 月から初の単独ツアー「IMPERIAL LIVE TOUR 2025」を開催。
2025年5月から初の主演舞台「IMPACT」を上演。

【ポスタービジュアル】愛されなくても別に

『愛されなくても別に』
【Story】
宮田陽彩(みやた・ひいろ)(19)は、“クソ”のような大学生活を送っていた。
大学に通い、それ以外の時間のほとんどを浪費家の母に変わっての家事とコンビニでのアルバイトに費やし、その中から学費と母と2人暮らしの家計8万を収める日々。遊ぶ時間も、金もない。
何かに期待して生きてきたことがない。親にも、友人にも・・・。
いつものように早朝にバイトを終えた宮田は、母のために朝ご飯を作り、家事をした後に大学に登校していた。そこで大学の同級生であり、バイト先の同僚でもある 江永雅(えなが・みやび)(24)のひょんな噂を耳にする。威圧的な髪色、メイク、ピアス──バイト先ではイヤホンをつけながら接客する、地味な宮田とは正反対の彼女の噂。
「江永さんのお父さんって殺人犯なんだって」
他の誰かと普通の関係を築けないと思っていたふたり。ふたりの出会いが人生を変えていくー。

出演:南沙良 馬場ふみか
本田望結 基俊介 (IMP.) 伊島空 池津祥子 河井青葉
監督:井樫彩 原作:武田綾乃『愛されなくても別に』(講談社文庫)
脚本:井樫彩/イ・ナウォン
企画・プロデュース:佐藤慎太朗
製作幹事・制作プロダクション:murmur
配給:カルチュア・パブリッシャーズ
Ⓒ武田綾乃/講談社 Ⓒ2025 映画「愛されなくても別に」製作委員会
公式HP:aisare-betsuni.com  公式X&Instagram:@aisare_betsuni

全国公開中!