Open Close

よしもとばなな原作・映画『海のふた』 2015年夏公開!

よしもとばなな傑作が、待望の映画化!
菊池亜希子主演で、海辺の町でのスローライフを描く

『海のふた』

かつては観光地として栄えていた海辺の町を舞台に、
かき氷の店を開くために帰郷したまり と 大切な人を亡くしたはじめちゃん
2人の女性の交流を描いた ひと夏の物語

情報解禁タテ

★よしもとばななワールドの集大成ともいえる傑作が、待望の映画化!
原作は、よしもとばなな初の新聞連載小説として2003年11から2004年5月まで読売新聞にて連載されていた「海のふた」。2006年に刊行され、“よしもとばななの世界観の集大成ともいえる最高傑作”とファンの間でも高く評価されている本作が、待望の映画化となる。伝説的なインディーズ・ミュージシャン、原マスミの名曲にインスパイアされたこの小説は、よしもとばななが毎年夏に家族で訪れ続けてきた西伊豆の海岸が舞台となっており、原作の世界観をそのままに都会に住む人々の心に癒しをもたらす映画に仕上がった。

★菊池亜希子がよしもとばななの世界観をみごとに体現、
三根梓は心に傷を抱えた難しい役どころに挑戦!
自らのカルチャーを確立し、世代を超えて、おしゃれ好き、カルチャー好きの男女から絶大な人気の菊池亜希子(自ら編集長を務める書籍「菊池亜希子ムックマッシュ」(小学館刊)が累計27万部を超えるヒット!)が、都会の喧騒を離れ、故郷で“かき氷”のお店を開き、新しい人生を踏み出そうとする主人公・まりを演じ、よしもとばななの世界観そのままに体現している。2015年初夏に公開する『グッド・ストライプス』に続いての主演作となる。さらに、2012年に映画『シグナル』で初出演を果たした三根梓が、顔に火傷の痕がある心に傷を抱えた女性を演じ、難しい役どころに挑戦するのも見どころとなっている。

★近年ブームを巻き起こしている“かき氷”のお店が舞台に!
近年、テレビや雑誌でも特集が組まれ、都内で「かき氷専門店」が新しくオープンしたり、家庭用かき氷機の売り上げが伸びるなど、本格的ブームとなっている。本作で、主人公まりが作る“かき氷”は、「真冬でも行列のできるかき氷屋」で話題の“埜庵”石附浩太郎さんが監修し、糖蜜とみかん水という一般的な“かき氷”のイメージとは対極にある上質な“かき氷”。さらに、舞台美術をしていたまりの手作りの店は、インテリアや小物にこだわって作られており、レトロでおしゃれな内装に心をくすぐられる。

★都会人の憧れ、田舎で暮らすスローライフが描かれる
本作の主人公まりは、夢を追って上京するものの、都会の生活のなかで、自分がずっと変わらずに好きなものは“かき氷”だと気付き、お店を開くため帰郷する。まりのように一度は上京するものの、帰郷して地元で働くUターンや、田舎で暮らすスローライフに惹かれる都会の人たちも多い。本作では、海辺の町でのスローライフが心地よく、そして、切なく描かれている。

<STORY>
ふるさと西伊豆の小さな町は、海も山も人も寂れてしまっていた。実家に帰った私(まり)は、ささやかな夢と故郷への想いを胸に、大好きなかき氷の店を始めることにした。メニューは、糖蜜とみかん水、だけ。きつい色はすきでない・・・。大切な人を亡くしたばかりのはじめちゃんと一緒に・・・。自分らしく生きる道を探す女の子たちのひと夏のものがたり。

<登場人物>
◆まり(菊池亜希子:きくち あきこ)
上京して美大に通い、東京で舞台美術の仕事をしていたが、仕事があまりうまくいかず都会の生活に疲れ、地元の海で大好きな“かき氷”のお店を開くために帰郷した。
◆はじめ(三根 梓:みね あずさ)
一緒に暮らしていたおばあちゃんを亡くし、まりの実家に預けられる。顔に大きな火傷の痕がある。

プロフィール/コメント
【原作:よしもとばなな】
■コメント
「私の第二のふるさと土肥が美しく撮られていて、いつも家族で歩いた場所ですばらしい人たちが真摯に演技をしている、それだけでもう幸せ! よしもとばなな」

【菊池亜希子(きくち あきこ)】
■プロフィール
1982年岐阜県生まれ。独特の存在感で女優としても注目を集め、2010年映画『森崎書店の日々(10)』で初主演。その後、『ファの豆腐(11)』(中篇映画)『よだかのほし(12)』等での主演を務め、その他『ぐるりのこと(08)』『わが母の記(12)』『深夜食堂(15)』など、映画への出演が続いている。また、著書として「みちくさ」(小学館刊)「菊池亜希子のおじゃまします」(集英社刊)を刊行。2012年から年2回で発売している書籍「菊池亜希子ムックマッシュ」(小学館刊)では、編集長を務め、累計27万部を超えるヒットシリーズとして、おしゃれ好き、カルチャー好きの男女から強く支持されている。

■コメント
・本作のオファーを受けた時の印象はいかがでしたか?また、原作・台本を読まれた際のご感想をお聞かせください。
マネージャーから本を渡されたのが最初でした。映画化するという詳しい話は聞いていなくて、、余計なことを考えずにフラットな気持ちで読みました。水を飲むかのように、体がごくごくと言葉を飲むような感覚。すごく自分の体の中にある成分と近い物語だと感じました。この物語が映画化されると聞いて、嬉しいのはもちろんだけどそれよりも、あまりにも肌の合うこの作品に自分が出演するという事実をストンと体全体で受け止めた感じです。

・まりの役作りはどのようにされましたでしょうか。共感する部分はありましたか?
上でお話したような感覚だったので、私自身と「まり」は、共感という言葉ではおさまらない重なり方をしていました。心の奥の深い部分でしっかりと繋がっていたような気がします。まりが感じていることは、そのまま私が感じていることでした。だから、役づくりという作業は必要なかったです。

・現場の雰囲気やエピソードがあればお教え下さい。
はじめ役の三根さんとは、いろんな話をしました。最初は共通の話題があまりなくてどうしたもんかと思っていたけど、(まさに、劇中のまりとはじめのよう 笑)だんだんと、少しずつ心を開いてくれるのが感じられて、単純に嬉しかったし、かわいいなあと感じていました。

・完成した映画をご覧になられていかがでしたか?
自分がスクリーンの中いるという感覚はなく、私の中からするすると生まれたまりが、そこに生きているなあという感じで、なんだか不思議な感覚でした。

・メッセージをお願いいたします
心から好きだと思えることがある。全てをなげうって、そのために生きる決意をする。それは、決してやさしいことではない。きれいごとでは済ませられないこともいっぱいある。それでも、そうやって生きると決める。
この映画は、女の子の夢物語なんかでは決してなく、日々の営みに対する讃歌のような映画です。
土地ときちんとつながること。
人ときちんと向き合うこと。
それが、生きるということ。
見たらきっと、体の中にある大切な何かがキンと響くはず。かき氷を食べたときの、染みるけど愛おしいような、あの感じ。
是非、味わいにきてください。

【三根 梓(みね あずさ)】
■プロフィール
1991年生まれ。佐賀県出身。知人の紹介で中学生の時に福岡のモデル事務所に所属。この頃から女優を志す。その後、大学進学のため東京へ上京、現在の事務所へ所属。映画『シグナル ~月曜日のルカ~』(12)で初主演に大抜擢される。さらに、テレビ朝日系ドラマスペシャル「死と彼女とぼく」(12)でドラマ初主演を務める。その後はドラマを中心に、「八重の桜」(13/NHK)、「三匹のおっさん~正義の味方、見参!!」(13/TX)、「ダンナ様はFBI~愛のミッション~」(14/NHK)、「平成猿蟹合戦図」(14/WOWOW)など話題作への出演が続いている。

■コメント
・本作品のオファーを受けた時の印象はいかがでしたか?
はじめちゃんは、少女のような、大人のような、ひとあらざる者のような、いろんな顔をもつ女の子で、そんな魅力的な役に挑戦できることが嬉しく、気合が入りました。

・原作、台本を読まれた際のご感想をお聞かせください。
撮影に入る前まで、あまり海で遊んだり泳いだりしたことがなかったので、海が、はじめやまりにどう接してくれるのだろう??と現場に入るのがとても楽しみでした。

・今回、顔にも心にも傷を負った難しい役どころでしたが、演じてみていかがでしたか?
自分の頭の中に、はじめ像はできていたのですが、それを体現しようとするとなかなかうまくいかず、すごく苦しかったし、悩みました。ですから自分ひとりで考えこむのをやめて、監督とたくさん話をするようにしたり、菊池さんのお芝居をしっかりみて、その時感じたものを大切にするようにしました。そう心がけているうちに少しずつはじめが自分の中におちていったように思います。

・完成した映画をご覧になられていかがでしたか?
土肥の穏やかな空気感が作品全体に流れていて、そっと寄り添ってくれるようなやさしい作品だなあ、と思いました。

・メッセージをお願いいたします。
心や、からだがふわっと軽くなるような、心地よくて優しい気持ちになれる映画です。そして、演じる、ということを改めてじっくり考えさせてもらい、挑戦した役ですので、是非たくさんの方に観ていただきたいです。

情報解禁ヨコ

【豊島圭介(とよしま けいすけ)監督】
■プロフィール
1971年、静岡県浜松市生まれ。東京大学在学中より映画製作を開始し、94年、「悲しいだけ」が第17回ぴあフィルムフェスティバルに入選する。大学卒業後、ロサンゼルスのAFI(アメリカン・フィルム・インスティテュート)監督コースへ留学。帰国後、00年に篠原哲雄監督作品『張り込み』で脚本家デビューする。その後、中原俊監督のオリジナル・ビデオ「姉は女教師」の脚本を手がけ、03年、TV「怪談新耳袋」シリーズで監督デビュー、翌04年に『怪談新耳袋 劇場版』で映画監督デビューを果たす。コメディやシリアスドラマなど、映画のみならずTVドラマまで、作品ジャンルを幅広く横断して精力的に活躍している。手がけた主なTVドラマ作品に「紺野さんと遊ぼう」(07/WOWOW)、「週刊真木よう子」(08/TX)、「マジすか学園」シリーズ(10・11・12/TX)、「さばドル」(12/TX)、「CLAMPドラマ ホリック xxxHOLiC」(13/WOWOW)、「クロユリ団地~序章~」(13/TBS)、映画作品に『ユメ十夜』(07)、『ソフトボーイ』(10)、『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』(10)、『花宵道中』(14)などがある。

■コメント
・なぜ、本作を映画化しようと思ったのですか?
プロデューサーの越川さんは高校の先輩でもあり、僕の劇場公開デビュー(『明るい場所』@テアトル新宿)に尽力してくれた方。その人に、よしもとばななさんの「海のふた」を映画化してみないかと誘われたことがきっかけでした。女の子ふたりの友情ともつかない不思議な関係の物語、夢をかなえることはキレイゴトだけではすまないんだよというテーマに惹かれました。映像化には非常にチャレンジングな題材なので燃えました。

・菊池さん、三根さんの印象をお聞かせください。
菊池さんは聡明でバランス感覚がいい印象ですが、その下にマグマのような激情が流れているような気がします。三根さんはマジメで不器用ですが、獣のようなどう猛さが溢れている人です。

・現場ではどのような演出をされましたか?
現場ではどれだけ俳優の「本人らしさ」と「演じている意識」みたいなものを近づけられるか、ということに挑戦していた気がします。

・現場でのエピソード、撮影で苦労した点があればお教え下さい。
おいしそうなかき氷をどう作るか、がポイントのひとつでした。埜庵の石附さんが道具から削りの指導から内容面に至るまで全面的に協力してくださったおかげで、本当に美味しそうなかき氷を写すことができました。現場中、お昼時にふるまってくださったかき氷の味は忘れられないです。

・メッセージをお願いいたします。
もともとアウトドアな人間ではないのですが、西伊豆の「海の力」みたいなものに当てられた瞬間がありました。菊池さん演じるまりが海に浮いているカットを見ながら、なぜだかもの凄く感動するという経験をしました。映画にそれが映っているといいなあと思います。

出演:菊池亜希子 三根梓 小林ユウキチ 天衣織女 鈴木慶一
監督:豊島圭介
原作:よしもとばなな「海のふた」(中公文庫刊)
主題歌:蘭華「はじまり色」
挿入歌:原マスミ「海のふた」(アルバム『人間の秘密』より)
配給・宣伝:ファントム・フィルム
制作:スローラーナー
Ⓒ2015 よしもとばなな/『海のふた』製作委員会
公式サイト:http://uminofuta.com/

2015年夏、新宿武蔵野館ほか全国ロードショー